はじめに
進学→就職→結婚→出産→子育て→定年退職→孫から「じいじ」と呼ばれる……。こういった“理想”的な人生というものもあるでしょう。ただ、自分は「結婚」まででいいです。子供はいりません。
なぜかといえば、他人様の人生を背負える自信がないからです。果たして子供をつくり、育てたいか? これについては10歳ぐらいの頃からずっと考え続けてきました。その結果、「いらない」という結論に落ち着いたのです。
「○○なさい」が苦手
現在46歳。同級生には中高生の子供がいる人も多いし、大学生や3歳の子を持つ友人もいます。彼らの充実した人生を見て本当に嬉しく思います。ただ、自分は子供はいらないです。子孫を残すのが人間の使命である、的な論説もありますが、自分の子供だったらロクでなしになるかもしれないし、社会に害悪をもたらす存在になるかもしれない。
いや、本当にそう思っているわけではなく、「子供はいらない」という人生があってもいいのでは、ということです。子供を授かることを望んでいながらも、夫婦のどちらかの事情により子供ができない家庭はあります。そういった方々は同情され、不妊治療や「妊活」を経て子供が生まれた夫婦は称賛されるもの。しかし、「子供はいらない」と宣言することは人でなし扱いされることもあります。
「産みたくても産めない人がいるのに……」という言われ方をされることもあります。でも、子供はいらない、そう決めたんだったらそれでいいのではないでしょうか。このことについては、妻とも議論を重ねたうえで、お互いそう結論付けました。
世の中は「そういうもの」という論理がまかり通っています。
・いい年なんだから結婚ぐらいしなさい
・いい年なんだからちゃんと働きなさい
・いい年なんだからきちんとした格好をしなさい
・今の時代、大学ぐらい出ておきなさい
そして「子供を産み、育てるぐらいはしなさい」という考えもある。
こうした「○○なさい」という考えが苦手です。結婚をして数年経つと「そろそろ子供は?」と聞かれますが、その質問はナシでお願いします。なんで結婚したら子供を作らなくてはいけない、ってことになっているのでしょうか。この段階で激しく怒りを抱かれるであろうことを書いていることは自覚しています。