MONEY PLUS>老後>コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい?2020/04/09コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい?3つのパターンから今後の運用を考える新型コロナウィルスの収束が見えない中、世界の株式市場では乱高下が続いています。退職金の運用を確定拠出年金で行なっている50代の人はどうすればいいのか不安に思われているかもしれません。老後三原由紀2020/04/09iDeCo年金新型コロナウィルスの収束が見えない中、世界の株式市場では乱高下が続いています。 退職金の運用を確定拠出年金で行なっている50代の人はどうすればいいのか不安に思われているかもしれません。 続きを読むこの記事の画像を見る年金はいくらもらえる? 気になる老後資金はお金のプロに無料相談[by MoneyForward HOME]あわせて読みたいクレジットカードでやってはいけない、信用度を下げるNG行為つみたてNISA初めての暴落…やってはいけないことは?長引いたときの対応新型コロナによる家計悪化を防ぐ、いま自分ができる3つのポイント休校による新型コロナの休業補償の対象者とは? 「加給年金」が打ち切られた後も受け取れる年金とは?保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者三原由紀プレ定年専門ファイナンシャルプランナー定年後の生活設計を専門とする「プレ定年専門FP®」、アラカン世代の個別相談、執筆を中心に活動。2023年より桜美林大学大学院(博士前期課程)で老年学を学ぶ、「長期結婚継続中の夫婦における高い夫婦関係満足度の要因」を研究中。公的保険アドバイザー、相続診断士著者の他の記事を読むあなたにオススメ