はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、1年後に結婚を控えている中、次々とお金の問題が見つかり不安になっているという32歳の女性。貯蓄の少ない親が抱える住宅ローン、義母への仕送り、結婚後は出産し子育てできるのか…。不安を解消するには何から手をつけれたらいいのでしょうか。FPの秋山芳生氏がお答えします。
まず1つ目の大きな不安が、親の住宅ローンについてです。現在両親ともに67歳ですが、住宅ローンが10年以上残っています(79歳まで)。月々の支払いは、管理費や固定資産税を含めて約16万円。現在、父親は長年勤めていた会社で働かせてもらっており、年齢の割には多めの給料をいただけているのでローンを支払えていますが、いつ解雇されるかもわからず、健康面で何かあって働けなくなってしまった場合、ローンの支払いがかなり厳しい状況になります。
貯蓄も現在80万円ほどしかないようで、何かあった場合、一瞬でなくなってしまうことは想像に難くありません。65歳から年金をもらっており、現在の収入であれば月15万円ほどは貯蓄に回せるということなので、今のうちにできるだけ貯めていこうと家族で一致団結しましたが、将来父親の仕事がなくなってしまったらと思うとかなり不安です。もしローンの支払いが困難になった場合は、私の姉と兄を含めた3人でどうにか助けていくしかないと覚悟は決めています。
2つ目の不安は、結婚後のお金についてです。結婚相手の収入は手取り月25万円ほどでボーナスはありません。そして貯蓄も30万円ほどしかないようです。私の貯蓄も50万円ほどしかありません。これからの1年間で100万円を目標に貯めるつもりですが、将来子どもを出産するまでに費用を準備できるのかとても不安です。
また、結婚相手のお父様が昨年亡くなり、現在お母様が実家(賃貸戸建)で一人暮らしをしているのですが、お父様の治療費などで貯金がほとんどなく、結婚相手が月5万円ほど仕送りをしているようです。お母様は正社員で働かれていて、お給料はそれなりにもらっているとのことなので、仕送りを減らせるのであれば減らしてもらい、できるだけ貯蓄に回して欲しいと掛け合っているところです。しかし、65歳の定年後、年金だけで足りるのかは不明で、もし生活が困難ということになれば、支援が必要になるだろうと考えています(ちなみに結婚相手は一人息子なので助け合える兄弟はいません)。
結婚後、できれば私も正社員として働き、収入を増やし、もちろん節約もして、できる限りの貯蓄をしていく覚悟ですが、自分と結婚相手両方の親の支援をしながら、自分たちの貯蓄も少ない中、子どもを産んで育てていくことは可能なのかとても悩んでいます。もし困難なのであれば泣く泣く子どもを諦めることも考えるべきなのかなとも考えています。
近い将来のお金の問題がありすぎて、どこからどのように考えていけばいいのかわかりません。少しでもプロの方のご意見をいただければ幸いです。
<相談者プロフィール>
・女性、32歳、未婚
・職業:派遣社員
・居住形態:実家で親と同居
・毎月の世帯の手取り金額:70万円
父親:給与30万円・年金10万円
母親:給与8万円・年金4万円
相談者:給与18万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:なし
・毎月の世帯の支出目安:42万円
【支出の内訳】
・住居費:16万円(管理費、固定資産税含む)
・食費:4万円
・水道光熱費:2.5万円
・教育費:なし
・保険料:4.6万円
・通信費:3万円
・車両費:なし
・お小遣い:8万円
・ペット代:2.5万円
・その他:1.4万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:10万円(両親は18万円)
・ボーナスからの貯蓄額:なし
・現在の貯蓄総額:50万円(両親は80万円)
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:1650万円(実家の住宅ローン)
秋山: ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの秋山芳生です。
お金というのは色分けしづらいものなので、様々なライフイベントを通して考える必要がありますよね。家族のケアや住宅の不安、子育ての不安や自分の老後不安も、お金という面で直結していきます。
とはいえ、まず過度に将来に対して不安にならないことが大事です。
わからないことは不安になりますが、わからないではなくて「知らない」だけなので、意外と一つ一つのことを知ると解決できるものです。わからないとなると思考が停止して、不安な気持ちで焦ってしまったり、具体的な対策が打ちづらくなるので注意してください。
また、「振り続ける雨も、解決できない問題も、無い」と思って向き合うと視界が開けてくることは多いです。未来に対して不安におびえるのではなく、深呼吸しながら「今」できることに向き合っていくと解決していけると思います。それでは一つ一つ整理していきましょう。