読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、34歳、会社経営者の男性。現在2人の子どもに恵まれ、3人目も欲しいが、十分に教育費をかけたうえで、どれくらい老後資金を確保できるのか不安に思っているとのこと。FPの宮里惠子氏がお答えします。

8年前に私と妻で小さな会社を起業し、何とかマイホームも手に入れ、子どもも2人もうけることができました。できれば3人目も欲しいと考えていますが、自分たちの老後資金も確保しつつ、3人に十分な教育費を割けるか不安で決断できません。

小さな会社の経営者という立場上、世帯収入の上昇や、退職金の有無は、業況に大きく左右されるので、65歳の引退時まで現状の収入のまま、退職金なしという保守的な前提でライフプランを組み立てたいです。

地方ですので、幼稚園は私立でも、小学校と中学校はおそらく公立になると思います。大学、大学院に関しては、子どもたちが望むのであれば、国公立、私立問わず、できるだけ奨学金なしで行かせてやりたいと考えています。(子どもたちには「自宅から通える関西圏の大学で、私立の医歯薬系以外であれば、奨学金を借りる必要はない」と言ってやりたいです)

・車両は総額350万円程度の車を、10年に1度程度買い替え予定です。
(下取りはほぼ0円と想定)
・2歳の娘は2021年春より私立の幼稚園に通わせる予定です。
・住居費に固定資産税は含んでいません。
・車両費に車検代は含んでいません。
・子どもたちがもう少し大きくなったら、年に1度程度は家族旅行など行きたいです(総額20万円くらいでしょうか?)。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

<相談者プロフィール>
・34歳、男性、会社経営、既婚(妻:31歳、経営する会社の役員)
・同居家族:妻(妻:31歳、経営する会社の役員)
・子ども:2人(2歳、0歳)
・職業:会社経営
・居住形態:持ち家(戸建)
・毎月の世帯の手取り金額:58万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:なし
・毎月の世帯の支出目安:35万円

【支出の内訳(35万円)】 
・住居費:4.1万円
・食費:7.5万円
・水道光熱費:2.3万円
・教育費:1万円
・保険料:2.2万円
・通信費:1.7万円
・車両費:2万円
・お小遣い:4万円
・その他:10万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:23万円
・ボーナスからの貯蓄額:なし
・現在の貯蓄総額:320万円
・現在の投資総額:国内外株式のインデックスファンド(NISAと積立NISA:580万円、iDeCo:190万円)、個人向け国債変動10年:360万円
・現在の負債総額:1320万円(住宅ローン:物件購入額3080万円、借入額1400万円、金利1.4%、残債1320万円)
続きを読む子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward HOME]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ