はじめに

2019年10月から行われた5%・2%のキャッシュレス還元が2020年6月をもって終了しました。期間中、還元を求めてキャッシュレス決済を利用した方は、その便利さを実感したことでしょう。

でも、その還元がなくなった今、これから使うキャッシュレス決済は、何を基準に選んだらいいのでしょうか。次の大型還元策「マイナポイント」も踏まえつつ、キャッシュレス決済の選び方と本命のキャッシュレス決済を紹介します。


キャッシュレス決済を選ぶ3つのポイント

キャッシュレス決済、特にスマホ決済が多数登場した2018年後半〜2019年前半にかけては、各社が顧客獲得を目指して赤字覚悟の大幅還元キャンペーンを展開していました。この頃であれば、よりポイント還元率の高いサービスを選ぶ意味がありました。

しかし、今ではどの決済を利用しても、ポイント還元率に大きな差がなくなってきています。もちろん、少しでも還元率が高くなる方法が簡単に使えるならばそちらを使うべきですが、それよりも以下の3つのポイントを重視して選ぶことをおすすめします。

(1)使える店が多いかどうか
そもそもポイント還元率が高くてもせっかくポイントを貯めても、使える店が少なければ意味がありません。使える店が多いほど、単純に利便性は高まります。会計のときに、手持ちのキャッシュレス決済が使えることを知って、そのサービスで支払った経験のある方も多いでしょう。チェーン店はもちろん、個人経営の店などでも利用できるとお得ですし、現金決済の手間もなくなります。

(2)生活圏で使えるのか
いくら使える店が多くても、自分の生活圏で使える店が少ないのでは意味がありません。

特に前払い(チャージ)をして使うサービスの場合、使える店が少ないと、チャージしたお金が使い切れずに残ってしまいます。出金ができるサービスもありますが、多くの場合手数料がかかります。だからといって無理に使うと、今度は無駄遣いになってしまう可能性もあります。ですから、自分がよく行く店や、よく利用するサービスで使えるのかも確認しましょう。

(3)普段から貯めているポイントと相性が良いか
たとえばドコモユーザーでdポイントを貯めているならd払い、楽天会員で楽天ポイントを貯めているなら楽天ペイという具合に、普段から貯めているポイントがより貯まるようになる相性がいいサービスもあります。ポイントは集約したほうが貯まりやすくなりますし、一度の買い物でたくさんのポイントが使えて便利です。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]