はじめに

老後資金をいくら貯めるのか把握する

50代で家を購入する場合、必要な老後資金をしっかり把握して、その上で住宅購入の資金計画を立てる必要があります。

そもそも老後資金はどれくらい必要なのでしょうか? 昨年6月に老後2000万円問題が世間を騒がせましたが、その時に国が提示したデータを参考に老後どれくらいの金額が必要なのかを見てみましょう。

「2000万円」という不足額の根拠となったのは、総務省が出している家計調査報告(2017年)。このデータによると、現在60歳以上の夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)の高齢無職世帯では、1カ月の平均収入は年金を中心に約20万9000円、支出は約26万4000円。公的年金だけでは、毎月5万5000円の赤字となります。最近の統計から日本人の4人に1人は95歳まで生きるとのこと。ですから、年金支給開始年齢である65歳から30年生きると仮定すると、5万5000円×12カ月×30年=約2000万円足りなくなるというわけです。

ちなみに、2019年の家計調査報告では、60歳以上の夫婦(夫60歳以上、妻65歳以上)の高齢無職世帯では、1カ月の平均収入は年金を中心に約23万8000円、支出は約27万1000円。公的年金だけでは、毎月3万3000円の赤字となっています。

2000万円に住居費や医療費は含まれていない!

そして、この2000万円という数字は、衣食住の基本生活を送る上で必要なお金で、かつ、持ち家を前提としています。さらに、高齢になると、病気やケガなどで入院したり介護になったりするケースが増えます。ですから、プラスで500〜1000万円程度は準備したいところです。つまり、老後資金として準備しておきたい金額の目安としては、2500〜3000万円程度となります。

あなたの収入の適正家賃はいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward HOME]