はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、41歳、パート・アルバイトの女性。これまで家族のケアに時間を費やしてきたけれど、これからは実家を出て自活をはじめたいと言います。FPの鈴木さや子氏がお答えします。

問題行動のある家族の対応に心身を削ってきました。やっと相応の支援に繋がり比較的落ち着いてきたので、もう自分を優先して実家を出る方針です。実家を出て行き詰らないか、賃貸か購入か、積立金額、全部悩んでいます。

私は身体が弱く、手段を考えるも収入をなかなか増やせません。無理をして何度も身体を壊し、でもペースを守れば割と健康を維持できています。社会保険のあるパートをしています。自活が厳しい収入とはいえ、家族がストレスで安心して家にいられず、睡眠もままなりません。身体が資本、心身を壊してはどうしようもないとも痛感しています。

その分貯蓄・運用はしてきました。現在、iDeCoとつみたてNISAを全額賭けています。収入に見合いませんが預金の一部を積立に回したいのと、時期的に今多めで後で調整するのはアリかもしれないのではと思いました。以前は家族が借金を作る可能性が割とあったので、引き出せないiDeCoにも入れておきたい気持ちがありました。

住処を買う、不動産投資をする、という案も勧められます。決して失敗できない、膨大な労力の要ることになりそうでまだピンときません。収入が心許なく、大事な局面な気がしていますが、知識が足りません。ご教示頂けると幸いです。

両親は年金でどうにかなるとして、【毎月の支出の内訳】には自活した際の私一人の想定金額を入れています。なにとぞよろしくお願い申し上げます。

【相談者プロフィール】
女性、41歳、パート・アルバイト、未婚
子どもの人数:なし
同居家族について:
●年金暮らしの父母(75歳):当人達が介護施設に入ったとしたらトントン、位はあるらしい
●姉:パート、月収14万
住居の形態:親の家で同居(※中国地方)
毎月の世帯の手取り金額:13万円(iDeCo、つみたてNISA拠出後、姉の収入は含めない)
年間の世帯の手取りボーナス額:0
毎月の世帯の支出の目安:10万円

【毎月の支出の内訳(万円)】
住居費:3万円
食費:2万円
水道光熱費:1万円
教育費:0
保険料:5,000円
通信費:7,000円
車両費:0
お小遣い:1万円
その他:1万8,000円

【資産状況(万円)】
毎月の貯蓄額:3万円
ボーナスからの年間貯蓄額:0
現在の貯蓄総額:1400万円
現在の投資総額:400万円
現在の負債総額:0

鈴木: 大変な日々を過ごされてきた中で、将来を見つめ、コツコツと資産形成を続けていらっしゃったのですね。これからのご相談者様の人生がより安心で楽しいものになるよう、お金のシミュレーションをして、現状とこれからの資産状況をみていきましょう。

新NISA、何から始めたらいいか分からない…マネーフォワードがはじめての投資をサポート![by MoneyForward]