はじめに

以前にも株式市場でよく使われる相場格言の話をしましたが、江戸時代の米相場から伝えられる相場格言も多く、相場心理、市場参加者の心理というものはいつの世でも変わらないものだということが分かります。

そのなかでも、「人と同じことをやっていては駄目だ」というような格言が多いのですが、本当に人と同じように株を買ったり、売ったりしてはだめなのでしょうか?


思った通りにならないのが相場

新型コロナウイルスの収束がみられず、経済への影響も引き続き懸念されるなかで、株式市場は依然として堅調な地合いが続いています。米トランプ大統領も思いのほか早期に復帰しており、株式市場でも強気に上昇を見込む人も多くなっているようです。

ただ、往々にして強気になる人が多くなると相場は上がらなくなるということも多く、市場の雰囲気と相場がかみ合わないこともあるので、まだまだ注意も必要ということでしょう。

米国でも大統領選挙が近づいて、金融市場でも大統領選挙後の金融政策の方向などが気になるところです。大統領が誰になってもホントは金融政策が変わるということでもないのですが、トランプ大統領の強権的な行動を見ていると、トランプ大統領が再選されるのか、それともバイデン候補が新しい大統領となるのかで、金融政策すらも変わるのではないかと思われます。

4年前の大統領選の教訓

思えば、ちょうど4年前もヒラリー・クリントン候補になれば株価は上がり、トランプ大統領になると下がるという意見が多くみられました。そして、クリントン候補が優勢と言われて堅調な相場が続いていたのですが、実際にはトランプ候補が優勢となり、日本市場では株価が大きく下落したのです。

ただ、米国市場ではトランプ大統領が決まったということで逆に買われ、日本市場も今度は慌てて買戻す、買い直す動きとなったのです。

ここでの教訓は、未知へのリスクはとるなということなのでしょう。リスクとは、本当に誰が大統領になるのか、どちらかに思惑で賭けるということ。また、大統領が決まったからとすぐに動き出した方向に乗ってもいけないということです。

4年前の例でいえば、クリントン氏にかけて「上昇すれば儲かる」としていた人は、トランプ大統領に決まっても損することはなかったはずです。しかし、実際にはトランプ大統領になりそうだということで大きく売られました。その時点で、逆に下がれば儲かると方針を変えてしまったのかもしれません。

そうなればダブルパンチです。つまりこの時点で、「大統領に誰がなるか」というリスクを取り、さらに「誰が大統領になると株価が上がるか」というダブルでリスクを取ってしまったのです。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]