はじめに

「勝てない」と思った時は、きっと原因があります。前回に引き続き投資のスキルアップにつながるポイントを、投資ブログ「エナフンさんの梨の木」で知られ、独自のバリュー投資法の解説書『エナフン流 VE(バリューエンジニアリング)投資法』(日経BP)を著したエナフンさんこと奥山月仁さんに聞きました。


勝ちやすい場所で勝負する

――会社員投資家がスキルアップを目指す際に重要なポイントは何だと思いますか?

まずは自分に有利な投資法を見つけることが大事だと思います。
例えば、日中仕事をしている会社員は相場を見続けることができません。環境的には、ところどころ画面を遮られながらゲームをやるようなもので、断片的な情報だけで売買を判断することになりますから、あらゆる情報を見ているデイトレーダーやアルゴリズムなどを相手に勝つのは至難の業だと思います。私もかつて短期トレードをしていた時期もありますが、目隠しありのゲームは不利だと気づき長期投資に切り替えました。

――ビギナーほど中長期が良いということですか?

いいえ、初心者、上級者ということではありません。不利な状況で戦っていることに気付いていないかもしれないことが問題だということです。短期と中長期は流派のようなもので、会社員で短期トレードを極めようと考える人もいるだろうと思いますし、実際、稼いでいる人もいます。ただ、条件的には険しいため、スキルアップという視点から見ると、勝ちやすい場所を選ぶ方が良いと思います。

短期のほうが値動きがありますから、本能的にそちらを向いてしまう気持ちもわかります。一方、長期はあまり面白くありません。面白さの質が違うというか、短期投資がスポーツやゲームのような楽しさだとすれば、長期投資は盆栽いじりの楽しさのような気がします。

――盆栽(笑)。短期、長期のどちらに立つかによって楽しみ方が変わるということですね。

ゲームの本質が違うのだと思います。同じものを見ているのですが、短期と長期は違うゲームなのです。長期投資は、究極的には日々の指数変動すら気にならなくなります。先日出版した本(『エナフン流 VE(バリューエンジニアリング)投資法』(日経BP))も、私が実践している長期投資のポイントや実例などを凝縮しているので、短時間で読む分には擬似体験しながら楽しんでもらえると思いますが、実際には3年や5年の時間をかける投資です。

私は3~5年で株価2倍以上を狙える銘柄を買いますし、その中には3年待たずに2倍になる銘柄もありますので利益の面では大きいと思います。ただ、それでもやっぱり「長い」と思う人はいますし、「1日で5%上がるかも」と目先の利益を狙いに行ってしまう人も多いですよね。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]