はじめに

お正月で特に子どもにとって最も嬉しいのが「お年玉」。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2021年は親戚に会えないお正月となる人が増えそうです。

そんな中、総合マネースクール、ファイナンシャルアカデミーが、「キャッシュレスお年玉」についての意識調査結果を発表しました。QRコード決済や電子マネーで渡すキャッシュレスお年玉は、コロナ禍で浸透するのでしょうか。

今回はこのデータを元に、キャッシュレスお年玉に迫りたいと思います。


キャッシュレスお年玉賛成派が増加

これは、子どもがいる20~50代までの男女300名に対して行った「キャッシュレスとお年玉に関する意識調査」です。

まず始めにご紹介したいのが、「お年玉のキャッシュレス化についてどのように思いますか?」という質問への回答。耳慣れないワードで、どことなく即物的なようにも聞こえるキャッシュレスお年玉ですが、「とても良いと思う(10%)」「まあ良いと思う(41%)」と過半数の人が肯定的に回答しています。

ファイナンシャルアカデミーで過去2年間の同様の調査結果では、キャッシュレスお年玉を肯定的に考える人が30%台でした。2021年の新年では肯定的に考える人が増加しました。コロナ禍における「会えないお正月」では、キャッシュレスであってもお年玉はあげるべきだと考える人が増えているようです。

一方、過半数には満たないものの「あまり良いとは思わない(33%)」「全く良いと思わない(16%)」と、反対派もいます。賛成派・反対派双方の意見は次の「お年玉のキャッシュレス化に対する、賛成・反対の理由」を見てみましょう。

賛成派の1~2位が「支払いが便利」「コロナ関連(衛生面・帰省ができない)」と答えているのに対し、反対派の1~2位は「お金のありがたみ、価値がわからない」「伝統だから、情緒がない」という意見でした。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]