はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は50歳、会社員の女性。定年後、再雇用で就職はせずに、夫婦で起業して自営業で生計を立てていきたいといいます。今からどんな準備をすればよいでしょうか? FPの横山光昭氏がお答えします。
あと10年もせずに夫が定年退職します。再雇用で働くこともできるのですが、収入は今の6割ほどまでに下がると聞いたため、起業をして夫婦で働き、収入を下げないようにしていきたいと考えています。
起業後の収入についてはある程度期待できると見通しているのですが、肝心の起業資金がなかなか貯まりません。まだ7年強の時間がありますし、毎月貯金ができるゆとりはあるはずなのですが、気が付いたら預金残高は増えていません。
子どもの学費はボーナスで支払っています。そのほか、生活費以外の支出には旅行に行ったり、親に会いに帰省したり、ということがありますが、気分転換や必要性を感じて計画しているので、支出を減らすことができるとも思えません。
夫が定年退職した時の退職金は約1,000万円と聞いています。そのほかに現状で会社の持ち株を600万円分ほど持っているそうです。
できれば現役で収入があるうちにお金を貯めておくとよいのだろうと思うのですが、今のように支出を減らす見込みがない状況ならば、退職金などを資金として起業すると考えたほうが良いのでしょうか。
【相談者プロフィール】
・女性、50歳、会社員
・同居の家族:夫(52歳・会社役員)、長女(大学3年生)、長男(大学1年生)
・毎月の世帯の手取り収入:妻23万6,000円、夫42万8,000円
・年間の手取りボーナス:妻約80万円、夫約210万円
・貯金:約460万円
・大学の納入金:長女年間約140万円、長男年間約120万円
・毎月の支出の目安:58万2,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費(住宅ローン):13万8,000円(夫63歳で完済)
・食費:10万4,000円
・水道光熱費: 2万8,000円
・通信費:2万1,000円
・生命保険料:2万9,000円
・日用品代:1万8,000円
・医療費:3,000円
・教育費:0円(すべてボーナスで支払っている)
・交通費、自動車関連費:3万4,000円
・被服費:1万1,000円
・交際費:3,000円
・娯楽費:3万1,000円
・こづかい: 13万円(夫7万、妻4万、長女1万、長男1万)
・その他:3万2,000円
起業後の収入についてはある程度期待できると見通しているのですが、肝心の起業資金がなかなか貯まりません。まだ7年強の時間がありますし、毎月貯金ができるゆとりはあるはずなのですが、気が付いたら預金残高は増えていません。
子どもの学費はボーナスで支払っています。そのほか、生活費以外の支出には旅行に行ったり、親に会いに帰省したり、ということがありますが、気分転換や必要性を感じて計画しているので、支出を減らすことができるとも思えません。
夫が定年退職した時の退職金は約1,000万円と聞いています。そのほかに現状で会社の持ち株を600万円分ほど持っているそうです。
できれば現役で収入があるうちにお金を貯めておくとよいのだろうと思うのですが、今のように支出を減らす見込みがない状況ならば、退職金などを資金として起業すると考えたほうが良いのでしょうか。
【相談者プロフィール】
・女性、50歳、会社員
・同居の家族:夫(52歳・会社役員)、長女(大学3年生)、長男(大学1年生)
・毎月の世帯の手取り収入:妻23万6,000円、夫42万8,000円
・年間の手取りボーナス:妻約80万円、夫約210万円
・貯金:約460万円
・大学の納入金:長女年間約140万円、長男年間約120万円
・毎月の支出の目安:58万2,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費(住宅ローン):13万8,000円(夫63歳で完済)
・食費:10万4,000円
・水道光熱費: 2万8,000円
・通信費:2万1,000円
・生命保険料:2万9,000円
・日用品代:1万8,000円
・医療費:3,000円
・教育費:0円(すべてボーナスで支払っている)
・交通費、自動車関連費:3万4,000円
・被服費:1万1,000円
・交際費:3,000円
・娯楽費:3万1,000円
・こづかい: 13万円(夫7万、妻4万、長女1万、長男1万)
・その他:3万2,000円
横山:老後は自営業で生計を立てる計画だとのこと。老後資金のほかに、自営業を開業する資金も必要ということになります。どのような業種で起業しようと思われているのかがわかりませんが、どの程度のお金を準備して臨むべきか、計画をしっかり立て、現役のうちに準備しておくのがよいでしょう。