はじめに

入学・進学シーズンですね。子供の成長はうれしいものの何かとお金が必要にもなる時期です。しかし、コロナの影響などで失業・家計急変で子供の学費や必要品の捻出が不安な家庭も多いかもしれません。今回は、小・中学生の子育て世帯向けに「就学援助制度」をご紹介します。


小・中学校の「就学援助制度」って何?

経済的な理由により就学が困難な家庭の小・中学校に通学する児童生徒の保護者に対して、市町村が援助する制度です。援助の内容や金額は自治体によって異なりますが、学校教材費、学校給食費などの毎月の費用だけでなく、まとまったお金が必要な入学時の費用や修学旅行の費用まで援助されます。

表:就学援助の内容(横浜市の場合)

「就学援助」の対象者は所得によって決まる

就学援助の対象者は、生活保護を受けている人、または生活保護に準ずる程度に困窮していると認められる人が対象となります。

主に以下の家庭です。

・児童扶養手当の支給を受けている人
・経済的な理由により就学困難な状況にある人
・その他特別な事情がある人(不慮の事故や災害など)

経済的な理由により就学困難な状況の所得金額について、具体的に横浜市の例でみていきましょう。

このように、経済的な理由により就学困難であることの認定基準は、家族構成により所得金額の上限が決められていることが一般的です。具体的な所得制限については市町村ごとに決められているため、例えば大阪市だと住居が持ち家か賃貸住宅かでも変わってきます。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]