はじめに

中国のインシュアテック(※)企業である水滴(ウォータードロップ)は、米国でのIPO(新規株式公開)を申請しました。水滴は米証券取引委員会へ16日に提出した届出で、IPOの規模を1億ドルに設定しています。
※インシュアテック(InsurTech)…保険(Insurance)とテクノロジー(Technology)を掛け合わせた造語。テクノロジーを用いた保険領域における新たなビジネスモデルを指す。

目論見書によると、水滴の2020年の営業収入は30.3億元(485億円)で、損失は6.6億元(106億円)を計上、損失は昨年より増加している状態です。

IPO前の水滴は、主な株主に中国の巨大テック企業テンセントがおり、株式の持ち分は22.1%を占めています。過去何度も水滴に対して資金を供給しており、その関係性も強いと言えるでしょう。

しかし中国内では、当局が様々な規制を始めているとも言われています。事実、フィンテック企業の上場申請取り下げなどが相次いでおり、水滴には“逆風”の状況です。今回は、国内外で注目されている水滴のIPOについて解説します。


経済的・社会的弱者に寄り添う「保険×Tech企業」

水滴の事業は、所得が相対的に低い経済的な弱者や社会的な弱者に手を差し伸べている点に特徴があります。

内容としては、治療費が高くて払えない患者の状況をネット上で紹介し、患者ごとに寄付を募る(1)クラウドファンディング事業の「水滴筹」、(2)保険の仲介・代理販売のプラットフォーム「水滴保険商城」、(3)ヘルスケア・健康管理事業の「水滴健康」、「好薬付」があります。

今後は、医療に関する保険商品や治療費の調達、治療薬の提供、更には健康管理といったヘルスケアに関するワンストップのプラットフォーマーを目指すとしています。なお、2016年5月に最初に開始した、所得が相対的に低い層に対する癌など重大疾病を給付対象としたP2P事業の「水滴互助」については2021年3月に閉鎖しています。

収入の柱は保険販売の仲介業、収入の9割を占める。

事業を継続していく上で、収入の柱となっているのが、(2)保険の仲介・代理販売のプラットフォーム「水滴保険商城」です。自社が抱える会員や一般向けに保険商品を取り扱うことで、提携先の保険会社から手数料収入を得るというものです。

今回のIPOで公開された目論見書によると、2020年の営業収入30.3億元のうち、この手数料収入は27億元(長期契約と短期契約の合計)と89.1%とおよそ9割を占めました。

2021年3月に閉鎖した水滴互助は、給付金総額の8%を管理費として徴収していましたが、その収入は全体のわずか3.6%でした。

水滴保険商城では、2020年12月31日時点で62社の保険会社と提携し、200種類に及ぶ医療保険、生命保険などを取り扱っています。第三者のプラットフォーマーとの連携を強化したことから、2018年から2020年にかけての契約者も170万人、880万人、1920万人と飛躍的に増加しています。

<写真:AFP/アフロ>

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward HOME]