はじめに

「節約をしなくては」「貯蓄をしなくては」と思いながらも、どこから手をつけていいかわからず、不安ばかりが募ってしまいます。何をすればいいのか、自分の家計が節約できるポイントの見つけ方を紹介します。


「自分の家計を把握しているか否か」を認識する

筆者がセミナーや家計診断で、最初にする質問は「先月の電気代と、昨年の同月の電気代の金額を答えられますか?」です。1円単位の答えでなくて構いません。だいたいいくらだったのか答えられるか否かで、自分の家計を意識しているのかそうでないのかが分かってきます。

大切なのは、自分が把握しているかしていないかを認識することです。「節約しなくては」と悶々としているだけで、家計を把握していない場合が多いのです。

まずは大前提として、自分の家計の支出割合、何にいくらぐらい支払っているかを把握するところからはじめましょう。

支出費目で最初にチェックするのは通信費

実際に家計の支出の中で最初に見るのは通信費になります。今、家庭によって一番開きがあるのが通信費だからです。以前より格安スマホ、格安SIMでの契約がありましたが、この春から通信大手3社からも携帯料金の格安プランが登場しました。しかし、まだ何も契約の見直しをしていない人も多いのです。

先の電気代の話と同じく、自分が携帯で毎月、何分通話しているのか、データ通信で何ギガ使っているのかを把握することも大切です。それによって自分にあう契約内容も見えてきます。

筆者自身、以前は通信大手で2台のスマホを契約し1万3,000円前後を毎月支払っていましたが、2015年に格安SIMに変えたことで毎月2台で4,000円弱となりました。続いてこの春からの携帯料金値下げのタイミングで契約内容を変更し、更に毎月の携帯料金が安くなり、当初の1万3,000円前後と比べれば1万円以上の節約になっています。

自分を例に挙げましたが、携帯の契約内容を変えるだけで毎月大幅な節約になるので、ぜひあったプランを検討してください。

尚、新プランや格安携帯と言われるものは、従来の契約と利用できるサービスに違いが出てくる場合もありますので、内容をよく確認してください。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]