はじめに

今年もスーパーの店頭にならびはじめた夏の風物詩、スイカ。甘くてみずみずしくおいしいのはもちろん、夏バテ防止にも効果があるので、これからの季節にぴったりです。

ただ、丸いスイカは割ってみないと中身がわからないし、カットされていてもどれも同じような見た目をしているので、何を基準に選んだらいいのか迷ったことはありませんか。

そこで今回は、全国各地のブランドスイカを食べ歩いてきたスイカマニアの佐藤洸さんにおいしいスイカの選び方について聞きました。


夏バテ防止に効果抜群

「スイカには、豊富な水分と糖分、カリウム・カルシウムなどのミネラル分、ビタミンCをはじめとしたビタミン類が含まれているため、暑さや夏バテで疲れた身体にはうってつけです」と教えてくれたのは、ECサイト「あまいスイカ」を運営する佐藤洸さん。

中でもスイカに含まれるカリウムには、塩分の摂りすぎを調節したり、身体に溜まった余分な熱を逃してくれる利尿作用があり、体温調節がうまくいかなかったり、水分やミネラル不足によって引き起こされる夏バテに効果的だといいます。

おいしいスイカの選び方3つ

暑くて食欲のないときでも、水分が多く喉を通りやすいスイカ。追熟しないので、甘くておいしいスイカにありつけるかどうかは購入時にどれを選ぶかにかかっています。とはいえ、皮に覆われた丸いスイカは割ってみるまで中身がわかりません。佐藤さんにおいしいスイカを見分けるための3つのポイントを教えてもらいました。

(1)ツルやヘタの部分が緑色であること

「スイカは収穫してからしばらく経つと、ツルやヘタの部分が茶色くなり、新鮮な緑色が失われていきます。収穫後、スーパーや八百屋さんに届くまでの間、棚に並べられてから売れるまでの間にどんどん茶色くなり鮮度が失われていきます。ですので、ツルやヘタの部分が緑色かどうかで新鮮なスイカかどうかを見分けることができます」

(2)ツルの付け根がくぼみ、そのまわりが盛り上がっていること

「完熟したあまいスイカは、ツルの付け根がくぼみ、そのまわりが盛り上がっています。もし、ツルの付け根が盛り上がってないなら、まだ未熟なのでそっと戻しましょう」

(3)緑と黒のシマ模様の色がはっきりしていて、触ったときに凸凹を感じること

「スイカのシマ模様に注目しましょう。黒い部分が色濃くて、緑との境目がハッキリしている。触ってみると、緑色の部分が少し盛り上がっている。これは新鮮で甘味が強いという証拠です」

ちなみにスイカを叩いて音だけで熟し具合を判断するのは、農家の人でも至難の業だそうです。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]