はじめに

今年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、帰省を控えた人も多い、2年目の夏。「お盆の時期に、お墓参りができなかったな」「帰省して、親孝行ができなかったな」と感じている方もいるでしょう。

そんなとき、実は「ふるさと納税」で、それが叶えられる方法があるのです。今回は、ふるさと納税の返礼品のうち、まさに今の時期にぴったりのものをご紹介します。


「代行サービス」でお墓参りや親孝行ができる

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、主に都道府県を越えた移動を控えることが推奨されるなか、いつもはお盆やお彼岸の時期に帰省していた方は、「お墓参りができない」「帰省して親孝行ができない」と気になっている方も多いでしょう。

そんな方の選択肢となるのが、「ふるさと納税」です。返礼品として、お墓参りや地方に住む親御さんへの親孝行が叶えられる「代行サービス」も選べることをご存じでしょうか。

ふるさと納税というと、自分が選んだ自治体に寄付をすると、後日お礼の品が届くというのが一般的な仕組み。お礼の品は、お肉やお米、フルーツなどその地域の特産品がよくあげられますが、最近は「代行サービス」も注目を集めています。

「代行サービス」とは、その地域の住む方々が、あなたに代行してサービスを行ってくれるもの。ふるさと納税ポータルサイトを見てみると、「お墓参り」「空き家見回り」「親孝行代行サービス」といったものが並んでいます。

「お墓参り」は、地元のシルバー人材センターの会員の方がお墓の清掃をして、完了後の写真が送付されるものが一般的で、「親孝行代行サービス」は、家事援助や病院の付き添い、買い物の代行といった、日常の困りごとに対して支援するほか、誕生日などをかわりにお祝いするなどで、写真つきで報告があるサービスもあります。

ポータルサイト「さとふる」の広報谷口明香さんにお話を伺ったところ、2020年6月~2021年5月で、「代行サービス」のお礼の品への寄付件数が、前年比で約2.4倍に伸びているのだそう。

「新型コロナウィルスの影響で移動を自粛するなか、帰省時に行っていたお墓参りや親孝行、空き家の管理などを代行してもらえるサービスのニーズが増えていることが推察できます」(谷口さん)

「さとふる」で掲載されている一例としては、埼玉県久喜市の「ふるさとのお墓清掃サービスチケット(1回分)」(寄付金額1万円)、新潟県魚沼市の「ふるさと見張り番(1回見回りコース)」(寄付金額4万5000円)、福岡県苅田町の「親孝行代行サービス~あなたに代わって安心を届けます~」(寄付金額2万2000円)などがあります。

本来のふるさと納税がつくられた目的である「故郷や家族が住む地域への寄付」につながり、地元の雇用が生まれることで地域活性化にもつながるため、良いふるさと納税の活用方法の一つといえそうです。

コロナ禍により、しばらく帰省できず、「お墓参り」や「故郷にいる親御さんへの親孝行」が気になっている方は、自分の故郷でこのような代行サービスを取り扱っているかどうか、確認してみてはいかがでしょうか。

ふるさと納税ポータルサイトは、先ほど紹介した「さとふる」のほか、「ふるさとチョイス」「ふるなび」「楽天ふるさと納税」などが代表的です。それぞれ「代行サービス」も掲載されていますので、ぜひ確認してみてください。

ふるさと納税だけが節税じゃない! 会社員でもできる家計の見直し、お金のプロに無料相談[by MoneyForward]