はじめに

食料品や飲料、洗剤などの日用品、収納用品から掃除道具など、日常的に使う品々の買い物のほとんどをインターネット通販で済ませることができるようになりました。ネット通販を利用すると、買い物に行く往復時間の削減、実店舗では探すのに時間がかかるような商品も検索すればすぐに見つかり、時間の削減ができていますし、車で買い物に行く人であればガソリン代の節約にもなります。重たいものも、大きいものも玄関まで届けてくれ、雨の日でも暑い日でも外に買い物に行く必要がなくなります。

金額をすぐに確認でき、予算オーバーであればカゴから削除するのも簡単なので、予算をしっかり決めておけば支出を抑えることもできる利点があります。

そこで、気になってくるのは送料です。日常的にインターネット通販を利用する人であればなおのこと。今回は主要なインターネットショップの送料について考えます。


■Amazon


Amazonで買い物をする際に気をつけたいのが、発送元がAmazon.co.jpか、Amazonマーケットプレイスとして、他社が発送しているかです。マーケットプレイスが発送元の場合、それぞれ金額が提示されているので都度確認の必要があります。

Amazon co.jpが発送元の場合、商品代金が2,000円以上なら送料無料。2,000円未満の場合は、本州・四国(離島を除く)410円/北海道・九州・沖縄・離島450円となっています。(土日指定料金など別途必要なケースもあります)

2,000円以上で送料無料というのは、インターネットショップの中では高いほうではないでしょう。とは言え、頻繁に利用する人であれば、年会費4,900円(税込)のAmazonプライム会員になればプライム会員対象商品は送料無料になります。1カ月に換算すると408円、Amazonプライム会員は送料無料になる商品が多いだけではなく、Prime Video、Prime Music、Amazon Photosなどのサービスも含まれているので、映画をよく観る人、音楽を聴く人などにとってはお得感があります。

■ヨドバシ.com

今、Amazonに並んで注目されているのが家電量販店のヨドバシカメラが運営しているヨドバシ.com。家電はもちろんのこと、食料品や飲料、洗剤や掃除グッズなどの日用品、化粧品等800万点以上の商品があり、単価が安いものでもすべて送料無料になっています。

そうなると商品価格が高いのではないかと疑ってしまいますが、洗濯洗剤、調味料、ペット用品などで特定の商品をいくつかAmazonと比較してみたところ、安いものもあれば高いものもあるので、送料無料だから商品が高いということはありませんでした。

またポイント還元率も高く、商品ごとにポイントが明記されていますが、多くのものが10%還元となっています。

配送スピードも多くの商品が2~3日以内に届くため、最近ではAmazonのプライム会員に入っている人でも、「必要なものがあればAmazonとヨドバシで値段を比較してから買い物している」といいます。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]