はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、47歳、会社員の男性。定年前に起業するため、資産形成に力を入れているという相談者。効率よく資金を貯めるためにはどうすればいいのでしょうか? 家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。

定年年齢になる前に、起業したいと考えています。資産形成は割と頑張っていると思っているのですが、まだ足りないようにも感じます。家計を絞れば、まだお金を残せるのではないかと思うのですが……。

支出を削減できるところを見つけ、どのように削減していくと良いのか、そのコツも教えてほしいと思っています。また、貯金のペースがこのままで良いのか、今後どうしていくと良いのかということも伺いたいです。

家計管理については、現状は共働きの妻と完全に別財布で、自分の分はアプリで管理しています。妻はどうしているのか分かりませんが、貯金の額や給料の額などの話はしています。

子供が3人いて、二人が大学生。まだ教育費がかかるのですが、現状から、将来に向けての資金づくりについて、アドバイスをいただきたいです。

【相談者プロフィール】
・男性、47歳、会社員
・同居の家族:妻、46歳、会社員。長男(大3)、長女(大1)、次男(高2)
・毎月の手取り収入:相談者49万7,000円、妻29万6,000円
・年間の手取りボーナス:相談者約140万円、妻約130万円
・毎月の支出の目安:76万4,000円

【資産状況】
・家族の貯金:20万円
・教育費用貯金:約180万円
・持株:630万円
・貯蓄目的の保険:約520万円
・退職金の見込み:
 夫/500〜600万円ほど、企業年金なし。
 妻/企業年金のみ、DB・DC両方している

【支出状況】
・住居費(住宅ローン+ 駐車場代):13万8,000円
・食費(外食含む):13万2,000円
・水道光熱費(電気・水道): 5万2,000円
・通信費(スマホ5台・ネット回線):2万1,000円
・生命保険料:2万9,000円
・日用品代:1万1,000円
・医療費:7,000 円
・教育費(次男塾):4万7,000円
・自動車関連費(維持費):6万4,000円
・交通費:2,000円
・被服費 :9,000円
・交際費:3,000円
・娯楽費:4万2,000円
・こづかい(子ども分):2万円
・こづかい(夫婦分):6万円
・その他:2万7,000円
・大学授業料の積立:10万円

FP:家計は何とか黒字で運営できているようですが、各費目の支出が大きいと感じます。お子さんが一人立ちするとある程度変わる可能性もありますが、支出が大きい生活習慣は、なかなか改善できません。起業をするとなれば、軌道に乗るまで生活費を節約することも考えねばならなくなるでしょうから、貯金を増やす意味でも、支出は積極的に見直しましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]