はじめに

60歳で貯蓄ゼロというのは、けっして珍しくはありません。PGF生命の「還暦人に関する調査」によると、貯蓄が100万円未満という人が4人に1人です(25%)、300万円未満まで入れると3人に1人ということになります(35.7%)。

300万円未満は、老後資金としては少ないので、準備ができているとは言えないですね。老後資金を貯めるのは、どうしてこんなに難しいのでしょうか? 平均賃金をみてもわかりますが、子どもがいた場合には、教育費だけでも大変です。とても老後資金なんて貯められない……という家庭も多いでしょう。

とはいえ貯蓄ゼロは、とてもマズイ状態です。もし、病気やケガなどのトラブルがあると、生活が困窮してしまいます。これは絶対に避けたい状況です。そうでなくても長寿が当たり前の時代になって、長い老後生活を迎えるのに貯蓄がないというでは暮らしてはいけません。まして豊かな老後などは期待できません。では、どうすればいいのでしょうか?

60歳から始める老後対策を解説していきます。


再雇用で働くと厚生年金の受給額が増える

貯蓄ゼロでは、生活をすることができません。まずは働く必要があります。

「えっ、それが解決法?ほかに方法は?」と言いたくなるかもしれませんが、働くことが、もっとも有効で効果的な解決方法です。まずは、働いて貯蓄を増やすことを考えましょう。

会社員で働くと、65歳からの年金も増えることになります。私がこの説明をしたとき、「再雇用で働くと年金も増えるの?」と驚かれた方がいました。

働くと給与を受け取れるだけだと思っていたようです。会社員や公務員ならば、厚生年金に加入しながら働くので、老齢厚生年金の受給額も増えます。

どのくらい増えるのかというと、「平均標準報酬額×(5.481/1,000)×月数」で計算します。

たとえば、年収360万円の人が60歳から65歳の5年間働くと、約10万円の厚生年金が増えます。

「何だ10万円」と思われるかも知れませんが。年額10万の年金が増えるのは、じつは大きなことです。毎月1万円弱が上乗せされ、30年間受け取ると総額で300万円になります。

さらに年金を増やす方法としては、繰下げ受給があります。繰下げ受給をすると年8.4%の増額になります。70歳まで繰り下げると42%の増額です。

年金はいくらもらえる? 気になる老後資金はお金のプロに無料相談[by MoneyForward HOME]