はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、夫婦で事業を営む47歳の女性。家計の支出と事業経費が混ざりがちで、上手に家計管理や貯金ができないと悩む相談者。自営業者の家計管理や支出改善、貯蓄のコツやポイントは? FPの横山光昭氏がお答えします。
自宅で、夫婦で事業を営んでいます。法人化していますが、個人事業に毛の生えたようなもので、経費と家計がごちゃごちゃになりがちです。個人のカードから経費の支払いをすることもよくあり、この辺りは改善しなくてはいけないのかなと思っています。
家計は毎月黒字ですが、貯金がほぼない状況で、かつ子どもが中学3年生を筆頭に年子で3人。高校は私立高校に進学する可能性もありますし、教育費がかかり始めたらどうなってしまうのかと不安です。何とか貯めたいと思い、私(妻)は外でパートを始めていますが、なかなかうまく貯められません。
事業の方は安定しており、今後も収入は望めます。ですが、家計のほうでバランスを崩してしまうのではないかと心配です。やりくりの仕方やお金の貯め方について、現状の家計からどのようにするとよいのか、教えていただきたいと思っています。
【相談者プロフィール】
・相談者/女性、47歳 会社役員・パート
夫/52歳、会社代表
息子3人/中3・中2・中1
・手取り収入:総額約70万円
相談者/会社から月収13万1,000円、パート先から月収12万4,000円
夫/会社から月収44万5,000円
・貯金:約80万円(かき集めて)
・毎月の支出の目安: 68万6,000円
【毎月の支出の】
・住居費(住宅ローン):14万3,000円
・食費(外食含む):11万2,000円
・水道光熱費(電気・水道):3万3,000円(事業:家計=4:6で計算済み)
・通信費(スマホ4台・ネット回線):4万7,000円
・生命保険料:2万8,000円
・日用品代:1万円
・医療費:9,000円
・教育費(塾、部活、学校給食費など):12万3,000円
・交通費(カーシェア含む):9,000円
・被服費:2万1,000円
・交際費 :3,000円
・娯楽費:1万5,000円
・こづかい(子どものみ): 5,000円
・その他:4万8,000円
・クレジットカード支払い: 8万円
家計は毎月黒字ですが、貯金がほぼない状況で、かつ子どもが中学3年生を筆頭に年子で3人。高校は私立高校に進学する可能性もありますし、教育費がかかり始めたらどうなってしまうのかと不安です。何とか貯めたいと思い、私(妻)は外でパートを始めていますが、なかなかうまく貯められません。
事業の方は安定しており、今後も収入は望めます。ですが、家計のほうでバランスを崩してしまうのではないかと心配です。やりくりの仕方やお金の貯め方について、現状の家計からどのようにするとよいのか、教えていただきたいと思っています。
【相談者プロフィール】
・相談者/女性、47歳 会社役員・パート
夫/52歳、会社代表
息子3人/中3・中2・中1
・手取り収入:総額約70万円
相談者/会社から月収13万1,000円、パート先から月収12万4,000円
夫/会社から月収44万5,000円
・貯金:約80万円(かき集めて)
・毎月の支出の目安: 68万6,000円
【毎月の支出の】
・住居費(住宅ローン):14万3,000円
・食費(外食含む):11万2,000円
・水道光熱費(電気・水道):3万3,000円(事業:家計=4:6で計算済み)
・通信費(スマホ4台・ネット回線):4万7,000円
・生命保険料:2万8,000円
・日用品代:1万円
・医療費:9,000円
・教育費(塾、部活、学校給食費など):12万3,000円
・交通費(カーシェア含む):9,000円
・被服費:2万1,000円
・交際費 :3,000円
・娯楽費:1万5,000円
・こづかい(子どものみ): 5,000円
・その他:4万8,000円
・クレジットカード支払い: 8万円
横山:毎月の収支は確かに黒字ですが、現状のままでは、お金を貯めるのは難しそうですね。ボーナスが出る働き方ではないので、毎月の黒字額をもう少ししっかりと出したいところです。