はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、今年から投資を始めた30代の独身男性。貯蓄1に対して投資2の割合で資産形成を計画中。また、年利6%を目標にしたポートフォリオを組んでいるつもりだそうですが、プロの視点にこの運用方針はどう映るのでしょうか? FPの伊藤亮太氏がお答えします。


今年から投資を始めました、同時に家計改善を図っています。

現在つみたてNISA・確定拠出年金(iDeCo及び企業型DC)・投資信託を徐々に運用しており、今後月額2万ほどUS$の積立を行い、適宜米国ETF及び米国株の購入を考えています。貯金+投資で月額12万ほどにする予定です。

収入が時間外勤務に左右されるため、月の支出を14~15万に収めるようにしながら月の貯金額は変えずに投資信託及び海外投資の月額を増減させながら調整しようと考えています(半年ほど生活費の改善を図り、最低必要生活費が13万程で推移しているため)。またボーナスについては、買付余力として貯金とは別に蓄えておこうと考えています(生活防衛資金として500万貯まったところで、以降は全て投資に回す予定です)。

今後結婚の予定はなく、自身の老後資金形成のためと思い投資を始めましたが、現状とりあえず出来ることをやっているだけなので、今後この運用を続けたとしてどうなるのか?がイマイチ不透明な状態です。

現在月利0.5%(年利で約6%)を目標として運用をしているつもりですが、果たして老後の資産形成に向けて正しい運用が出来ているのでしょうか?(資産形成のため株式に多めに振り分けていますが、確定拠出年金については適宜スイッチングをしていくつもりです)

また将来的には持ち家が欲しいと考えていますが、住宅ローンは使いたくないと考えています。漠然とした質問で恐縮ですが老後資金+マイホーム購入を目標として考えた場合のアドバイスなど頂ければと思います。

【相談者プロフィール】
・男性、30代後半、会社員、独身
・住居の形態:賃貸(神奈川県)
・毎月の世帯の手取り金額:25~35万円前後
・年間の世帯の手取りボーナス額:60~80万円前後
・毎月の世帯の支出の目安:13万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:8万円
・食費:2万5,000円
・水道光熱費:1万円
・通信費:1万円
・お小遣い:5,000円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:3万5,000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:0円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):30万円
・現在の投資総額:つみたてNISA25万円(先進国株 6:バランス 3:国内株 1)、確定拠出年金も同様の比率で運用(現在DC+iDeCoの総額35円程)、投資信託10万円(国内外REITや金ETF欧州・新興国株式など10銘柄(アクティブ投信4銘柄含む)
・現在の負債総額:0円

伊藤:ファイナンシャルプランナーの伊藤亮太です。回答いたします。

まず、現状からみるに、毎月の手取り収入を保守的に25万円、毎月の生活費を15万円とすると、10万円は貯蓄や投資に回せる資金といえます。このうち、3万5,000円を貯蓄し、6万5,000円もしくはそれ以上の余ったお金を投資に回すというイメージですね。貯蓄を1として投資を2という割合で今後運用していく形かと思われます。そして、ある程度積極的な運用を行う方針と思います。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]