はじめに

新型コロナウイルスの感染は、かなり落ち着いた状況が続いています。NHKのHPによると、全国の新型コロナウイルス新規感染者の過去最高は8月20日の25,992人でしたが、10月27日の310人を最後に、最高水準の1%以上の水準になったことはありません。10月28日から直近11月11日まで15日連続して、新規感染者数は過去最高の1%未満という落ち着いた状況が続いています。

また、首相官邸のHPによると、ワクチン接種が完了した割合は、11月11日時点では74.5%になりました。ワクチン接種は順調に進んできました。こうした状況下で、コロナ禍からの回復が様々なところに表れています。

11月4日に発表された「2021ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30では、今年も「新型コロナウイルス」関連語が多く選ばれましたが、その割合は全体の20%にとどまり、2020年の50%に比べると大きく低下しました。

写真:2020年の新語・流行語 年間大賞「3密」<長田洋平/アフロ>


2020年と2021年、ノミネート語に見られる変化

2021年は「新型コロナウイルス」と「東京オリンピック・パラリンピック」が大きな話題になった1年だったと思われます。30のノミネート語をみると、「新型コロナウイルス」関連語では「自宅療養」「人流」「副反応」「変異株」「黙食/マスク会食」「路上飲み」の6語が選ばれました。全体の20%に当たります。

1年前の2020年はどうだったでしょうか。「新型コロナウイルス」関連語は、年間大賞に選ばれた「3密」をはじめとして、「新しい生活様式/ニューノーマル」、「アベノマスク」、「アマビエ」、「エッセンシャルワーカー」、「おうち時間/ステイホーム」、「オンライン○○」、「クラスター」、「GoToキャンペーン」、「自粛警察」、「Zoom映え」、「ソーシャルディスタンス」、「テレワーク/ワーケーション」、「濃厚接触者」、「PCR検査」と全体の50%に当たる15語でした。さらに、ステイホームが増えて利用が増えた「ウーバーイーツ」や、人との接触を避けることができる「ソロキャンプ」をも「新型コロナウイルス」関連語に加えると57%に当たる17語と過半数でした。

2020年は「新型コロナウイルス」一色といった感じでしたが、2021年では変化が見られ、他の分野の新語・流行語も出てきました。2021年では、「東京オリンピック・パラリンピック」関連語が9語で全体の30%と「新型コロナウイルス」関連語を上回りました。「東京オリンピック・パラリンピック」関連語では、「エペジーーン」「カエル愛」「ゴン攻め/ビッタビタ」「13歳、真夏の大冒険」「スギムライジング」「チキータ」「チャタンヤラクーサンクー」「ピクトグラム」「ぼったくり男爵」が選出されました。

米大リーグで今季大活躍したロサンゼルス・エンゼルスの「大谷翔平選手」関連語の「ショータイム」「リアル二刀流」も選ばれました。大谷選手は今季、打者としては155試合に出場して打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、103得点、26盗塁をマークしました。また三塁打8本は両リーグ最多タイでした。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]