はじめに
ゆずを丸ごと使う、大根の漬物レシピを紹介します。ゆずは皮のみを使うレシピが多いですが、今回のレシピではゆずの皮だけでなく果汁まで使い、ゆずの香りと酸味を存分に味わえるひと品です。ゆずを手に入れたらぜひ作ってみてくださいね。
「ゆずと大根の即席漬物」材料(4人分)

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 大根 | 1/3本(350g程度) |
| ゆず | 1個 |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
「ゆずと大根の即席漬物」作り方
1. 大根を1㎝幅のいちょう切りにし、塩を揉みこんで15分おき、水気を切る。
2. ゆずは皮の部分を千切りにし、果汁を絞る。

3. すべての材料を混ぜ合わせ、1時間ほど漬けて完成。

「ゆずと大根の即席漬物」を美味しく作るポイント
大根の水気はしっかり切ると、味がしっかり染み込みます。
【調理時間】20分(漬けておく時間は除きます)
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
(この記事はケノコトからの転載です)