はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、63歳嘱託職員の男性。専業主婦の妻と母と暮らす相談者。65歳で完全リタイアし、老後は年に一度夫婦で旅行を楽しみ、75歳から夫婦で共に施設に入居したいと考えています。現在の資産状況で可能でしょうか? FPの飯田道子氏がお答えします。


老後の計画について、実現できるかアドバイスをお願いします。

3年前に60歳で公務員を退職し、現在関連団体の嘱託職員として勤務しています。今後は 65歳までは雇用されることになっています。専業主婦の妻(58歳)、母(90歳)と同居中。子どもは独立して別に居住しています。

今後の希望は、1)年50万程度で毎年旅行をし、2)それぞれが75歳から90歳まで施設(老人ホーム等)に入居することです。二人の年金と現在の資産でできるでしょうか(認知症や病気等で介護なしには生活できない年齢を75歳と考えています)。

前提として、65歳で完全リタイアし、生活は今の水準を確保したいと思っています。わずかばかりの畑があるので、家庭菜園等を行う予定)。家と土地は施設に入居しても処分しない方向で、子どもにそのまま渡したいと考えています(金銭的に余裕があれば更地にしてもよい)。また、子どもの世話にはならない予定です。
    
【相談者プロフィール】
・相談者:男性、63歳、会社員
・妻:58歳 ・子ども:30歳
・母:93歳、同居、年金12万円/月、デイサービスを利用中
・住居の形態:持ち家(戸建て・東海地方)
・毎月の世帯の手取り金額:23万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:40万円
・毎月の世帯の支出の目安:24万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:1万円(固定資産税を月割り)
・食費:4万円
・水道光熱費:2万5,000円
・保険料:1万5,000円
・通信費:1万5,000円
・車両費:4万円
・お小遣い:4万円
・その他:5万5,000円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:0円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):2,500万円
・現在の投資総額:200万円
・現在の負債総額:0円
・公的年金は、63歳から月12万円、65歳から夫月18万6,000円、妻月6万円
・個人年金は、夫65歳から75歳まで8万8,000円、70歳(編集部注1:妻の年齢に合わせて75歳として計算)から80歳まで2万円、妻60歳から70歳まで5万円、70歳から80歳まで3万円
・退職金は2,200万円で (編集部注2:60歳で受け取り済みとする)、500万円は個人年金の一時積み立てに、500万円は期間10年の国債に、1,000万円は自動継続の1年定期預金に、200万円は投資信託や株式に運用

【その他】
・退職金以外の預貯金のうち300万円は家の補修費や車の買い替え等に利用予定
・保険等は、火災保険に25万円/年(火災保険用に別に500万円の預金口座あり)
・生命保険等は、夫:死亡時500万円(1万5,000円/月、残期間2年)、妻:死亡時500万円(支払い済み)
・住宅ローンや教育ローン等ローンの残高はなし。
・住宅は築25年経過しているが、要所で補修をしており、直ちに不具合が出ることはないと考えている。
・自動車は2台保有(移動手段として必要な地域のため)。1台は、普通車で2年前に購入(10年から15年は乗るつもり)、もう1台は、軽自動車で購入から5年経過しており、10年前後に買い替える予定。いずれは1台に集約することになると考えているが、時期は未定。

飯田:今回は公務員を退職され、嘱託職員として働いている63歳の相談者様です。65歳で完全リタイアすることを希望されており、生活も現状を維持していきたいとお考えのようです。セカンドライフでは、毎年50万円予算での旅行や、夫婦それぞれが75歳から90歳までの間、老人ホームなどの施設に入所できるのかを知りたいとのことです。また、現在の住まいは売却せずにお子さんへ残すことをお考えです。相談者様の希望は叶うのか、どのような点に注意しなければならないのかを考えてみましょう。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]