はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、33歳の専業主婦の女性。結婚後、仕事を辞めて専業主婦になった相談者。夫一人の収入になり、「袋分け」の方法でやりくりを頑張っていますが、うまくいかずに疲れてしまったといいます。失敗の原因と成功させるコツとは? FPの横山光昭氏がお答えします。


子どもが生まれる予定ですが、全然貯金ができません。授かり婚で半年前に入籍し、来月出産予定です。

結婚と同時に私(妻)は仕事をやめました。今後最低二人は子どもを産み、しっかり育てたいと思ったからです。収入は夫のだけになるので、世帯の収入としては減ることはわかっていたのですが、やりくりを頑張れば何とか貯めていけると考えていました。ですが、それが甘かったことを今、実感しています。

手取り収入のうち、固定費を除き、生活費に充てられる金額は約15万円。これを「食費」「交際・娯楽費」「雑費」「その他」の袋に分け、予算を入れて管理しています。袋からお金を出した時に袋に用途と金額を記入し、残ったお金を貯めていく計画でした。ですが、気が付けば残っているお金は足りない費目に回してしまい、何も残らない有様です。

しかも、袋にお金がなくなると、銀行に残っているお金がないか確認し、あればそれを使う、なければ我慢するという暮らし方。お金について考えるのも、少し疲れてきました。

ただ、これから家族が増えますし、子どもを育てる責任も出てきます。なんとかお金が貯められるようにならなくてはと思うのですが、いつも悪循環。頑張りも空回りのような気がして、気持ちがつらいです。どのように貯めていくと良いのでしょうか。

【相談者プロフィール】
・相談者:33歳、専業主婦 ・夫:38歳、会社員
・手取り収入:夫37万4,000円、年間賞与約100万円
・貯金額:210万円
・毎月の支出の目安:37万4,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):11万4,000円
・食費(外食含む):7万1,000円
・水道光熱費:1万6,000円
・通信費(スマホ2台):1万9,000円
・生命保険料:2万4,000円
・日用品代:1万円
・医療費:8,000円
・交通費:5,000円
・被服費:8,000円
・交際費:5,000円
・娯楽費:1万円
・小遣い:6万円
・その他:2万4,000円

横山:家計状況を拝見すると、毎月、収入を使い切っている状況のようですね。時には赤字になりボーナスから補てんしていて、ボーナスからも十分貯められていない状況ではないかと思えます。暮らし方により感じ方は異なるでしょうが、ご主人の収入は、決して少ないわけではありません。一つ一つの費目を掘り下げて価値で検討しているかどうかも疑問が残りますが、根本の家計管理法が相談者様に合っていないのではないかと思われるので、少し考えてみましょう。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]