はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、37歳会社員の女性。40歳会社員の夫と共働きで、手取り世帯年収は700万円ほど。3人の子どもの教育費と住宅ローンを支払い、老後資金までまかなえるでしょうか? どんな貯蓄計画を立てればよい? FPの坂本綾子氏がお答えします。


3人の子どもがいますが、これからの教育費、自分達の老後資金の備えなど、家計の状況が今のままで大丈夫なのか心配です。

共働きで働いており、便利家電に頼ったり、できたものを買ったり、その辺はお金をかけてしまっている状況です。子どもたちが大きくなるにつれてさらに食費もかさむでしょうし、3人とも大学に行かせて、さらに自分達の老後の資金もと思うと心配です。

今の貯蓄としては、子どもたちが独り立ちするときに渡すための積み立てを月5,000円×3人分、大学費用のための学資保険を月1万円×3人分(200万円×3人)、自分達のiDeCoを私月2万3,000円、夫1万2,000円と、つみたてNISAを私1万円、夫1万5,000円ずつ積み立てしており、実質ボーナスを積立に回しているような状況です。

これから気をつけていくべき点、また家計の中で見直すべき点などありましたらご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

【その他】
・3歳になる子どもはこの4月から保育料は、無償化で、3万5,000円→5,000円程度に下がります。
・住宅は2017年購入で35年ローンです。
・住宅ローンはフラット35のため、変動金利への借り換えを検討しており、団信がわりにかけている収入保障(保険料10万円/年)を解約または減額したいと思っています。
・退職金はいくら出るのかよくわからない状況です。

【相談者プロフィール】
・女性、37歳、会社員 ・夫:40歳、会社員
・子ども3人:7歳、3歳、1歳
・住居の形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:50万円(夫25万円、妻23万円+副業2万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:100万円
・毎月の世帯の支出の目安:45万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:9万円
・食費:10万円
・水道光熱費:2万5,000円
・教育費:9万円
・保険料:2万3,000円
・通信費:1万5,000円
・車両費:5万円
・お小遣い:2万円
・その他:5万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:3万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:30万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):1,013万円
・現在の投資総額:100万円
・現在の負債総額:3,032万円

坂本:ご相談ありがとうございます。にぎやかなご家族の様子が目に浮かびます。教育費などこれからかかるお金は増えますが、お子様の成長が楽しみですね。

相談者さんのようなケースで、ぜひ作ってほしいのがライフプラン表です。家族全員の年齢を入れて、いつどんなイベントがあるかを記入し、これからの暮らしを「見える化」しましょう。今回はスペースの都合で、3人のお子様の進学の節目と、ご夫婦の定年、住宅ローン完済の年を表にしました。

「子どもの学費は足りる?」教育費の不安をお金のプロに無料相談![by MoneyForward HOME]