はじめに

ゲームチェンジ(従来のルールや価値観が崩壊し、新たな枠組みに切り替わること)が起きていると言われるほど、次世代インターネットへの注目が高まっています。インターネットが向かう次のステップは、どういった世界なのでしょうか?

gumi創業者の國光 宏尚( @hkunimitsu )氏の著書『メタバースとWeb3』(エムディエヌコーポレーション)より、一部を抜粋・編集して「バーチャルファーストの世界」について解説します。


次世代インターネットが向かうゴール

たとえば、「ビットコイン」はインターネットファーストでありバーチャルファーストなネイティブカレンシーです。ここが重要なところで、これまでもフィンテックサービスはいろいろありましたが、これらは既存の金融の仕組みの上に乗っていたものです。クレジットカードや銀行の仕組みの上で展開され、私たちの生活をちょっと効率的にしていただけです。

図1 次世代インターネットが向かうゴール図

ところが、ビットコインはリアルと関係なくバーチャルだけで完結しているネイティブカレンシーなので既存の仕組みを必要としていません。

さらに「イーサリアム」は、DApps(ダップス:分散型アプリケーション)を構築できる、バーチャルファーストなコンピューティングネットワークです。

図2 國光流シンプル理解

 
さらに2021年世界中で爆発的に盛り上がったNFTは、バーチャルファーストなコンテンツフォーマットのことであり、DAOはバーチャルファーストな組織のかたちです。

 「バーチャル上でみんなが参加することが可能で、そこには経済圏がある」。いまはゲームの印象が強いかもしれませんが、私たちの仕事や会議、生活など、今後すべてがバーチャルファーストに変化していきます。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]