はじめに
世の中には貯蓄や投資の話題がたくさんありますが、「みんなはどうしているのかな……」と思うことはありませんか?
それぞれの人生なので、「他の人が貯めているから(いないから)、自分も貯めよう(貯めるのはやめよう)」というのはおかしな話ではありますが、参考値としてみんなの様子を見てみることで、今後のマネープランに役立てられるかもしれません。
そこで今回は、20~40代の年収別の貯蓄額をチェック。あくまでも参考値としまして、自身の状況に近いものをチェックしてみてください。
一人暮らしの世代別の貯蓄額はどのくらい?
家族構成がさまざまですと、自分自身と比較がしににくくなるため、今回は「一人暮らしの人」に絞って、20代、30代、40代の年収別の平均貯蓄額を見ていきましょう。
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査【単身世帯調査】」(2021年)からお届けします。(年収300万円未満のケースは、収入がない人を除いています。また「年収750~1000万円未満」と「年収1000万円以上」は、回答が少ないため除外しました)。
20代の年収別の平均貯蓄額は?
・年収300万円未満…平均72万円(中央値8万円)
・年収300~500万円未満…平均230万円(中央値100万円)
・年収500~750万円未満…平均554万円(中央値100万円)
20代の一人暮らしでは、年収300万円以上になると、200万円台や500万円台など、大きな平均貯蓄額で驚いた人も多いかもしれません。
でも、安心してください。こちらはあくまでも「平均値」です。
より実感値に近い数字として、カッコ内の「中央値」を見てください。
ここで、「平均値はわかるけれど、中央値って何?」と思った人にお伝えします。
貯蓄額の「中央値」とは、貯蓄が一番少ない人から、一番多い人まで、1人ずつ並んでいって、ちょうど真ん中にいる人が持っている金額のことです。
もし10人いて、9人が10万円しか持っていないのに、1人が1億円持っていると、10人の貯蓄額の平均は1000万円以上になってしまいます。ですが、「中央値」なら、貯蓄額順で、真ん中の人の持っているお金なので、10万円になりますよね。
平均としては、年収300万円未満の人は72万円、年収300~500万円未満の人は230万円、年収500~750万円未満の人は554万円と、「すでにほぼ年収分の貯蓄がある人も多い!」と驚かれるかもしれませんが、それぞれ「中央値」を見てみると、8万円、100万円、100万円と、現実に近い数字ではないでしょうか。
ぜひ、「中央値」を見てみて、ご自分の場合と比べてみてください。