はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、67歳、会社役員の男性。2年ほど前までは米国株中心の投資信託で運用していましたが、現在の世界情勢を鑑みて手放し、現在の資産の多くは預貯金で持っているといいます。今後のポートフォリオについて悩んでいるそうですが、プロの意見は? FPの伊藤亮太氏がお答えします。
67歳、会社役員です。現在、妻63歳と夫婦2人暮らしで、年収は1,000万円余り(税込)。自己所有の戸建住宅に住んでおり、金融資産は約5,000万円くらいです。
2カ月くらい前まで、主として米国株中心の投資信託で運用してきましたが、先行き不透明な情勢から一旦手じまいとし、現在リスク資産は社債等で1,000万円くらい運用している程度で、残りの多くは預貯金に置いています。
今後の運用について、ポートフォリオをどうしようかと悩んでいます。
【相談者プロフィール】
・男性、67歳、会社役員・妻、63歳、パート ・子ども:40歳(別居)
・住居の形態: 持ち家(戸建て、近畿地方)
・毎月の世帯の手取り金額:77万円(妻10万円と厚生年金)
・ボーナスの有無:なし
・毎月の世帯の支出の目安:40万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:0円
・食費:10万円
・水道光熱費:3万円
・保険料:2万円
・通信費:6万円
・車両費:3万円
・お小遣い:10万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:20万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):3,000万円
・現在の投資総額: 1,500万円
・現在の負債総額:0万円
2カ月くらい前まで、主として米国株中心の投資信託で運用してきましたが、先行き不透明な情勢から一旦手じまいとし、現在リスク資産は社債等で1,000万円くらい運用している程度で、残りの多くは預貯金に置いています。
今後の運用について、ポートフォリオをどうしようかと悩んでいます。
【相談者プロフィール】
・男性、67歳、会社役員・妻、63歳、パート ・子ども:40歳(別居)
・住居の形態: 持ち家(戸建て、近畿地方)
・毎月の世帯の手取り金額:77万円(妻10万円と厚生年金)
・ボーナスの有無:なし
・毎月の世帯の支出の目安:40万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:0円
・食費:10万円
・水道光熱費:3万円
・保険料:2万円
・通信費:6万円
・車両費:3万円
・お小遣い:10万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:20万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):3,000万円
・現在の投資総額: 1,500万円
・現在の負債総額:0万円
伊藤:ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。
現状を考慮すると、米国株中心の投資信託を手じまいされたことは懸命かと思います。年齢的にも、長期投資から、徐々に短期~中期の投資へと変えていく必要があると感じます。