はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、34歳、派遣社員の女性。42歳の夫と13歳の子どもと暮らす相談者。将来の年金額がわからず、今のままの貯金のペースでよいか心配とのこと。老後資金は足りるでしょうか? FPの飯田道子氏がお答えします。
夫の将来の年金がはっきりわからない分、定年までにどのくらい貯めるのがよいのか、今の貯蓄ペースで大丈夫なのか心配です。
42歳、会社員。手取り年収264万(月22万)、ボーナス年30万です。妻(私)34歳は派遣社員 で、手取り年収約100万(月約8万)です。子どもは1人(13歳)。生活費に17万ほど使い、貯金は約月10万です。預金は現金のみで1,100万円あります。
老後は、夫婦で今より少し質素な暮らしでもいいとは思っていますが、抑えても月15万程度にはなりそうです。夫の転職や、派遣から社員へ変わることは、今のところ考えいません。
アドバイス宜しくお願いいたします。
【相談者プロフィール】
・女性、34歳、派遣社員
・家族:夫42歳(会社員)、子ども13歳
・住居の形態:賃貸(中国地方)
・毎月の世帯の手取り金額:30万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:30万円
・毎月の世帯の支出の目安:17万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:6万3,000円
・食費:4万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:5,000円
・保険料:3,800円
・通信費:8,000円
・車両費:4,000円
・お小遣い:5,000円
・その他:日用品3,000円、予備 2万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:10万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):1,120万円
・現在の投資総額:0円
・現在の負債総額:0円
42歳、会社員。手取り年収264万(月22万)、ボーナス年30万です。妻(私)34歳は派遣社員 で、手取り年収約100万(月約8万)です。子どもは1人(13歳)。生活費に17万ほど使い、貯金は約月10万です。預金は現金のみで1,100万円あります。
老後は、夫婦で今より少し質素な暮らしでもいいとは思っていますが、抑えても月15万程度にはなりそうです。夫の転職や、派遣から社員へ変わることは、今のところ考えいません。
アドバイス宜しくお願いいたします。
【相談者プロフィール】
・女性、34歳、派遣社員
・家族:夫42歳(会社員)、子ども13歳
・住居の形態:賃貸(中国地方)
・毎月の世帯の手取り金額:30万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:30万円
・毎月の世帯の支出の目安:17万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:6万3,000円
・食費:4万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:5,000円
・保険料:3,800円
・通信費:8,000円
・車両費:4,000円
・お小遣い:5,000円
・その他:日用品3,000円、予備 2万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:10万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):1,120万円
・現在の投資総額:0円
・現在の負債総額:0円
飯田:今回は、政府の方針が頻繁に変わってしまうため、将来の年金がどれくらい貰えるのかが分からず、定年までにどのくらい貯めるのがよいのか、心配をしている相談者様です。老後についてもイメージされており、夫婦2人で今より少し質素な暮らしでもいいとは思っているようです。少なくとも月額15万程度の支出は必要になると考えているとのこと。相談者様の場合、定年までどれくらい貯めて行くべきなのか、また、今のペースで貯蓄をしていて大丈夫なのか、考えてみましょう。