はじめに

2022年12月の金融政策決定会合にて、日銀は長期金利の変動幅を±0.25%から±0.5%に拡大することを決めました。この影響により、2023年1月より各金融機関は住宅ローンの固定金利を引き上げています。一方、変動金利については、ほとんどの金融機関で金利据え置きとなり、逆に一部引き下げる金融機関も出るなど、引き続き金利引下げ競争が行われています。

このような環境のなか、2023年に入って住宅ローンの金利がどのように変化したのか、また、金利引き上げが返済額にどの程度影響があるかについてみていきましょう。


変動金利

先述の通り、変動金利については各行据え置き、もしくは若干の引き下げとなっています。
短期金利については、長期金利と異なり、日銀がマイナス金利政策を継続しており、-0.1%から変動しないように設定しています。そのような中で、各金融機関でも金利引下げ競争が激化しており、変動金利については下落していると考えられます。

2023年1月時点の代表的な金融機関の変動金利は以下の通りです。※カッコ内は2022年12月比。

◯三井住友銀行 年0.475%(±0%)
◯りそな銀行  年0.47%(±0%)
◯auじぶん銀行 年0.389%(±0%)
◯イオン銀行  年0.38%(-0.14%)※借入金額が物件価格の80%以内の場合
◯みずほ銀行  年0.375%(±0%)
◯PayPay銀行 年0.349%(±0%)
◯SBI新生銀行 年0.32%(―0.03%)

10年固定金利

今回の10年国債の金利の上昇により、10年固定金利について、各金融機関で金利引き上げが見られました。※カッコ内は2022年12月比。

◯住信SBIネット銀行 年1.71%(+0.4%)
◯イオン銀行 年1.44%(+0.45%)
◯みずほ銀行 年1.4%(+0.3%)
◯三井住友銀行 年1.14%(+0.26%)
◯auじぶん銀行 年1.135%(+0.25%)
◯三菱UFJ銀行 年1.05%(+0.18%)
◯PayPay銀行 年1.05%(+0.09%)

フラット35・固定金利35年

2023年1月のフラット35の最低金利は、先月の1.65%から0.03%引き上げられ年1.68%となりました。昨年2022年1月時点の年1.3%と比較すると0.38%の引き上げとなっています。また、各金融機関の35年固定金利もすべて引き上げられています。
※フラット35:買取型・融資率9割以下・借入期間21年以上35年以下・新機構団信付き
※カッコ内は2022年12月比。

◯三井住友銀行:年2.49%(+0.27%)
◯みずほ銀行:年1.66%(+0.21%)
◯りそな銀行:年1.395%(+0.1%)
◯三菱UFJ銀行:年1.81%(+0.03%)

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]