はじめに

10数年ぶりに、東京ディズニーシーに行きました。コロナ直後に大きく下落したところで株を買い、優待チケットをゲットしたにもかかわらず、失効するレベルの関心のなさでした。しかし、娘たちに猛烈リクエストされ、いわばしぶしぶ、といった感じで向かいました。

ところが、舞浜駅に近づくにつれ、それらしき人たちに囲まれると、なんだかそわそわ。娘たちとおそろいでつけようと言われたものの、「それは無理!」と思っていたキャラクターの耳がついたカチューシャも、入園前の行列途中でしっかりつけてご機嫌です。

老若男女、だれもが笑顔になってしまう夢の国。思えばいちばん最初に訪れたのは、うん10年前の中学生のときでした。10代の頃、キラキラ見えた場所は、大人になって訪れるとたいてい色褪せて見えるもの。ところが、夢の国は、だいぶ大人になった今も、当時と同様に、もしかしたらそれ以上に心躍らせてくれるのです。

東京ディズニーリゾートのリピート率は90%以上と聞きます。友達と、恋人と、家族と、誰と来ても、何度来ても楽しめる夢の国に鬼門はないのでしょうか?


オリエンタルランドの業績は?

2月14日(火)に発表された、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(4661)の2023年3月期第3四半期決算の決算説明書を確認しましょう。

画像:オリエンタルランド「決算説明資料」より引用

①売上高3,510億円、②前年同期比34.4%、③営業利益856億円、④前年は16億円の赤字ですから、大幅黒字転換です。ただ、前年はコロナによる行動規制の影響を大きく受けているので、そもそもの実力ではありません。前年との比較はあまり意味がないとも言えます。

では、コロナ前と比べてみるとどうでしょう。

2018年3月期 売上4,792億円、営業利益1,102億円
2019年3月期 売上5,256億円(過去最高)、営業利益1,292億円(過去最高)

まだまだコロナ前に出した過去最高益には届いていません。しかし、四半期ごとの推移でみると、直近の10-12月はなんと過去最高益を叩き出しているのです。

2022年4-6月 売上981億円、営業利益 170億円
2022年7-9月 売上1,058億円、営業利益 209億円
2022年10-12月 売上1,469億 営業利益 476億円(過去最高)

営業利益率は32.4%。実績で過去最高売上、最高利益を出した2018年10-12月の営業利益率30.1%を超えてきました。

エンターテインメント業界は、コロナ禍のダメージをどこよりも大きく受けました。さすがのオリエンタルランドも、2021年3月期は上場以来初の赤字を掘っていますが、そこからの大きなジャンプアップとなりました。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]