はじめに
新聞やニュースなどでも、2024年からNISAが新しくなるという話題をよく見かけるようになりました。それと同時に「変わるのなら、新しいNISAで始めた方がお得ですよね?」というご質問をよくいただくようになりました。
なんて……嘆かわしい!
しっかり理解している方とそうではない方とでは、今年一年の行動とストックされていく財産が全く変わってきます。正しい知識を身につけて、自分の資産をしっかりと増やしていけるように、お笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなと一緒に行動改革していきましょう。
新NISAどう変わる?
令和5年度の税制改正で、2024年1月からのNISA制度が新しくなることが決まっています。これは、預貯金ばかりして全く投資を始めない日本の皆さんに、たくさん投資をしてもらい、投資によって国内の財産を増やしていこうというのが目的です。
投資による運用利回りはさまざまですが、銀行預金の利率は0.002%ほど。そんな銀行預金に、日本人は自分の財産のうち半分以上を預けているといいます。ほとんど増えないことも気にせずに「減らなくて安心♪」と喜んでいるなんて、なんて……嘆かわしい!
みんながもっと投資をしてくれればいいのにという願いを込めての大改正、その波にしっかり乗れるように、正しく制度を理解しておきましょう。
まずNISAとは、投資で儲けた所得に必ずかかる2割ちょっとの税金をゼロにしてくれる、というものです。「税金をマケてあげるから、皆さん投資をしてくださいね〜」とスタートした制度ですが、まだ1割ちょっとの人しかNISAを活用していません。
これまでのNISAは「一般NISA」と「つみたてNISA」の2種類があって、どちらか片方しか使うことができませんでした。また、どちらも限度額があるだけでなく、非課税で運用できる期間にも限りがありました。
例えば「今年一般NISAで30万円分の株を買います」と言って買うと、つみたてNISAは利用できず、一般NISA枠内だけで投資をすることになります。一般NISAなら年間合計120万円以内なら年に何度でもいくらずつでもOKです。買った30万円分の株で儲けた金額(運用益)が5年の間「非課税」つまり税金がかからないということです。