はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、33歳公務員の女性。共働きで、2人の子供がいる相談者。転職活動に成功し、貯蓄を頑張ろうと思っていますが、特別費にお金がかかりなかなか思うようにいかないといいます。また、3人目の子供も希望していますが、今の家計状況で可能でしょうか。FPの氏家祥美氏がお答えします。


夫と私は今まで退職金のない会社で働いていたため、退職金代わりに貯蓄型保険(60歳で夫婦合わせて2,500万)や学資保険の代わりに養老保険(子15歳で200万くらいずつ)をしていました。

ちょうど一年前、公務員試験に挑戦するために忙しかった正社員から派遣の仕事に切り替え家事と両立しながら勉強し、この春合格することができました。

しかし、収入が減った派遣の間に今までと同じ生活水準が抜けずに、貯金をかなり切り崩してしまいました。さらに、最近は固定資産税や自動車税、車検があったことや、結婚式への招待も複数いただいていることなどから、貯めたくても特別費に消えてしまいます。また、子供部屋にエアコンを設置する予定や、200万程度の車を購入する予定もあったのですが、今の貯金額では全く望めません。

3人目も欲しいなと思う気持ちもあるのですが、諦めないといけないのか…と今後に漠然と不安を抱えています。メタボ家計を自覚しているものの、大きくなったら子供達と出かけられないからとお出かけにはお金をかけたい想いも捨てきれず…どこからメスを入れたらよいか悩んでいます。

色々と話してしまいましたが、聞きたいことは以下の3つです。

1.家計の無駄はどこから削るとよいか
2.車を購入するのはいつごろがよいか
3.この状態で3人目を望むことは現実的か

何卒宜しくお願い致します。


【相談者プロフィール】
・女性、33歳、公務員 ・夫、34歳、福祉系
・子ども:5歳(年長)、6歳(小学校1年)※想定進路:2人とも高校まで公立で大学は私立
・お住まい:関東地方(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:44万円(夫23万円、妻21万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:130万円
・給与・事業収入以外の収入:児童手当2万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:8万8,000円
・食費:4万5,000円
・水道光熱費:2万円
・教育費:2万円
・保険料:5,000円
・通信費:1万2,000円
・車両費:7,000円
・お小遣い:夫婦合わせて3万円
・その他:医療費8,000円、おでかけ・交際費 4万円、服・美容8,000円、日用品2万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:4万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:現在0円
・現在の貯蓄総額:100万円
・毎月の投資額:3万3,000円
・現在の投資総額:NISAで140万円
・現在の負債総額:2,700万円(住宅ローンは夫だけで組んでいるので、貯蓄型保険は私に何かあった時に使えるようそのままにしておく予定です)

※相談文は一部編集しています。

氏家:こんにちは!家計のことでずいぶんとお悩みのようですね。ご相談の文章を拝見すると、家計のことをぐるぐると思い悩んでいるご様子が伝わってきます。

そんなご相談者さんの3つのお悩みに答えていきます。

1.家計の無駄はどこから削ると良いか
2.車を購入するのはいつごろがよいか
3.この状態で3人目を望むことは現実的か

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]