はじめに

メタボ家計の家計の無駄はどこにある?毎月8.4万円が使途不明に

一見複雑な状況を解きほぐすため、まずは状況整理をしていきましょう。

ご相談者さんは現在公務員として働いています。会社員をしながら2人のお子さんを育てつつ、公務員試験に合格しました。そのために、一年間は転職して派遣社員となって学業に力を入れて、無事に試験に合格。現在は、公務員としての安定収入を確保しています。キャリアを計画的に思い描き、コツコツと実行に移して、手に入れたのですから素晴らしいですね。派遣社員となった期間に収入が減少し、赤字家計となったとのことですが、その赤字は過去のものとして受け止めて、未来に向けて貯まる家計を築いていきましょう。

メタボ家計の理由を探るため、家計の全体像からみていきましょう。

現在、夫婦共働きで手取り月収は44万円あります。ここに児童手当が月2万円加わるので、手取り月収は46万円になります。33歳と34歳のご夫婦としては、悪くありません。このほか、年間では手取りボーナスが130万円あります。

支出の内訳を見てもそれほど無駄はありませんが、手取り月収46万円に対して、貯蓄や投資を含めた支出は37.6万円ということで、毎月8.4万円が使途不明になっています。つまり、メタボ家計の原因は、この支出内訳の外にあることになります。

あんしん家計のポイントは「特別費」

ご相談の内容を見ると、「最近は固定資産税や自動車税、車検があったことや、結婚式への招待も複数いただいていることなどから、貯めたくても特別費に消えてしまいます」とあることから、税金や車検、冠婚葬祭などの「特別費」に家計が翻弄されてきたことが分かります。

さらに、「子供部屋にエアコンを設置する予定や、200万程度の車を購入する予定もあったのですが、今の貯金額では全く望めません」とあるように、今後の「特別費」が将来の不安の源となっています。

使途不明金は月8.4万円でしたから、年間にすると約100万円の使途不明金があることになります。さらに今はボーナスが年間130万円ありますが、ボーナス貯蓄が0円ですから、ここも使途不明状態です。1年間に230万円が使途不明で管理できない状態となっています。

今後はこの230万円について、資金計画を立てましょう。クレジットカードの利用明細や、預金通帳などを見ながら、特別費に該当するものを一覧にしましょう。毎月の支出とは別項目で大きな支出があった場合の、日付、使途、金額をエクセルなどで表にしておくと、1年間でどの程度の特別費が出ていくかを予測できます。230万円から特別費を差し引いた金額はしっかりと貯蓄に回しましょう。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]