はじめに

個人掛金の拠出も実行する

DCの事業主掛金には法律上上限が設定されています。月55,000円でDBがある会社の場合、その半額である月27,500円です。とはいえ、上限いっぱいまでの事業主掛金を受けている方は希で、5,000円から10,000円くらいの方が多いのではという感覚です。

事業主掛金と合算で55,000円かつ事業主掛金同額まで、個人で掛金を拠出できるのがマッチング拠出です。あるいは、マッチング拠出を選ばずiDeCo併用も可能です。こちらは事業主掛金と合算で55,000円かつ20,000円が上限です。なお、DBもある会社の場合、iDeCo併用の掛金上限は12,000円です。なお、いずれの方法で個人掛金を拠出しても掛金は全額所得控除ですから節税メリットがあります。

残念ながらこの制度も、あまり活用されてはいないようです。少なくとも、自分にとってはどちらが良いのかくらいは検討してみましょう。冒頭申し上げた通り、最近はNISAが人気で、かついつでも解約が可能という点を好ましく思う方も少なくないのですが、確定拠出年金の税制優遇の仕組みに勝るものはありません。誰しも必ず老後があるのですから、やはり最大限活用していただきたいと考えます。

では、マッチング拠出とiDeCo併用ならどちらを選ぶべきでしょうか? まず掛金で考えると事業主掛金が20,000円未満であればiDeCo併用の方が掛金を多く出すことができます。一方iDeCo併用の場合は自分自身で手数料を負担しますし、自分で金融機関との手続きを行いますので、その点ではマッチング拠出の方が良いでしょう。

年金はいくらもらえる? 気になる老後資金はお金のプロに無料相談[by MoneyForward HOME]