はじめに
少しでも投資をしたことのある方ならおそらく、「SBI証券」の名前を聞いたことがあるでしょう。SBI証券は、2023年9月にはグループ全体で国内初となる証券総合口座1100万口座を達成(SBIネオモバイル証券・SBIネオトレード証券・FOLIOの口座数を含んだ合計)。多くの人に選ばれているネット証券最大手のひとつです。
そんなSBI証券での投資をお得にするにはどうすればいいのでしょうか。SBI証券で新NISAを利用することを想定して紹介します。
SBI証券ではさまざまなポイントが「貯められる」
SBI証券では、取引に応じて次の6種類のポイントを貯めることができます。なお、TポイントとVポイントは2024年4月に統合され、青と黄色の「Vポイント」となる予定です。
①Tポイント
②Vポイント
③Pontaポイント
④dポイント
⑤PayPayポイント
⑥JALのマイル
ひとくちにネット証券といっても、かつては売買手数料やサービスの質などに違いがありました。しかし、今や大手ネット証券のサービスは充実し、大きな差はなくなってきています。そこで、次に注目したいのがポイントの制度、というわけです。投資することで資産運用ができて、ポイントまで貯められたら嬉しいですよね。
後述するクレカ投資では、Vポイントを貯めることができます。その他の多くの取引では、これら6種類のポイントの中からひとつを「メインポイント」に選ぶことで、選んだポイントを貯められます。各種ポイントは買い物などに1ポイント=1円で利用できるので、生活費の削減にも役立ちます。またJALのマイルは航空券・旅行・電子マネーなどの特典と交換可能。1000マイルから利用できます。
SBI証券のNISA口座では、国内株式・米国株式・海外ETF・投資信託の取引手数料がすべて無料になっています。つみたて投資枠で投資できる投資信託は218本(2024年1月25日時点)あり、米国株・米国ETFなどの銘柄も多数扱っています。また、「S株」では、東証に上場する銘柄に1株の単元未満株から投資ができます。S株も手数料無料で、スプレッド(売買価格に上乗せされる手数料)もかからないので、少額投資であってもコストゼロの投資ができます。新NISAにももちろん対応しています。