はじめに
何パーセントの金利なら安全なのか
それは騙されないようにするための知識でもある、ということです。
近年、利殖勧誘事犯といって、「有利な資産運用」を謳い文句にした詐欺商法に引っ掛かったと思い、警察に相談する人の件数が増えています。警察庁が公表している「生活経済事犯」のデータによると、2022年に警察署に持ち込まれた利殖勧誘事犯の相談受理件数は2584件でしたが、2021年は3109件まで増えて過去最高でした。間もなく2023年の数字が発表される予定ですが、それだけ利殖を謳い文句にした詐欺行為が多発しているということです。
その話が詐欺かどうかを見極めるうえで、実は金利の知識が役にたちます。といっても、金利の専門的な知識はまったく不要です。ただ、今の金利水準がどの程度なのかということさえ把握しておけば良いのです。
今の長期金利が何パーセントか、すぐに答えられますか?
長期金利とは10年物国債の利回りを指していることは、この連載の中でも申し上げました。ちなみに3月28日時点のそれは0.705%です。
長期国債は、日本政府が公共工事の必要な資金や、財政赤字を穴埋めするために発行される債券で、少なくとも日本国内においては、最も信用力の高い発行体によって発行される債券であるため、同時期に発行されたあらゆる債券の中でも、最も低い利率が採用されています。その金利水準が今、年0.705%なのです。
そして、債券の信用力が下がるほど、リスクプレミアムといって金利が上乗せされていきます。それでも、最上位格付であるAAA(トリプルA)から、投資適格のうち最も低いBBB(トリプルB)までの金利差は、現在の金利水準だと平均1%程度と言われています。つまり10年国債の利回りが0.705%だとしたら、投資適格の最低位格付に属する債券の利回りは、1.7%前後になるということです。