MONEY PLUS>生活>「医療保険に加入していれば、傷害保険は不要」は本当?2024/05/10「医療保険に加入していれば、傷害保険は不要」は本当?医療保険だけでは、まかないきれないリスクも。「傷害保険は医療保険に加入しているので不要」と考える方もいますが、大きなけがの場合、後遺症につながるケースもあります。医療保険とはちがう、傷害保険のメリットをお伝えします。生活寺田 紀代子2024/05/10医療保険「傷害保険は医療保険に加入しているので不要」と考える方もいますが、大きなけがの場合、後遺症につながるケースもあります。医療保険とはちがう、傷害保険のメリットをお伝えします。 続きを読む保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward HOME]あわせて読みたいクレジットカード会社から届く無料の保険案内、加入したほうが得? そうともいえない理由退職金、企業年金、iDeCo、個人年金保険…慌てて受け取ると大損! 受け取り方のポイントをプロが解説「健康保険証」の番号に盛り込まれている情報とは?実は見せてはNGな個人情報傷病手当の給付条件は?国の制度だけで保険は必要ないのか、実例から考える自動車税も実質20%還元超! 5月の注目キャンペーン5月連休中の遠出計画はちょっと待った? 夏ごろまでにガソリン価格は1リットル=140円以下まで下がるかも!年金の受け取り、免許返納、介護準備…介護保険被保険者証が届いたら考えること「家電の延長保証」加入する?しない?判断するための4つのポイント保険の重複で家計負担が大きくなっているケースも。家の片づけのように保険の見直しをする方法保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者寺田 紀代子ファイナンシャルプランナー株式会社TSねっとワーク取締役 ファイナンシャルプランナー(AFP) 公的保険アドバイザー FP相談ねっと認定FP 損害保険トータルプランナー ライフプラン診断士 外資系保険会社勤務後、結婚を機に退職。青森県弘前市在住。専業主婦、子育てを経て、夫経営の総合保険代理店に従事。保険は大事だが、人生100年時代を生き抜くには保険だけではお客様の生活を守れないことに気づき、FPを取得。根底にある社会保障制度を踏まえた保険設計で、保険のスリム化をはかり、豊かな将来に向け資産運用のお手伝いをしている。 地元公民館・専門学校などで、iDeCo・つみたてNISAなどセミナー開催中。 著者の他の記事を読むあなたにオススメ