はじめに

住宅ローンを借りる際、変動金利を選ぶ人が増えています。住宅金融支援機構の「住宅ローン利用者調査」を見ると、2020年11月の調査では、調査対象者の62.9%が変動金利を選択しているのに対し、2023年10月の調査では、74.5%が変動金利を選択しています。

しかし、2024年3月には日銀がマイナス金利の解除を決定し、政策金利が引き上げられました。この話を聞いて、「返済中の住宅ローンの変動金利も上がるのでは?」と、不安を募らせている人も少なくないでしょう。

そこで今回は、住宅ローンの変動金利の上昇に備える方法を紹介します。早めに対策を始めて、安心してマイホームでの暮らしを続けられるようにしましょう。


契約中の住宅ローンの変動金利が上がるタイミングとは?

すでに契約中の住宅ローンが変動金利の場合、基本的には半年に一度適用される金利が見直されます。適用金利が上昇すれば、毎月の返済額も上がります。変動金利を借りているなら、まずはどんなときに金利が上がるのかをきちんと理解しておきましょう。

簡単に説明すると、住宅ローンの変動金利は、各銀行が設定する「短期プライムレート」という数値とほぼ連動します。この短期プライムレートは、日銀が決める「政策金利」と同じような動きをします。つまり、政策金利が上がるというニュースを耳にしたら、要注意なのです。返済中の住宅ローンに適用される変動金利が上がり、返済額もアップする可能性があります。

契約中の住宅ローンの変動金利をチェックしよう

契約中の住宅ローンの変動金利は、返済先の金融機関で確認できます。定期的に書面が送られてくるところもあれば、マイページなどでいつでも確認できるところもあります。まずは一度、最新の適用金利を確認してみてください。

2024年4月に政策金利が上昇した際には、主要な銀行の短期プライムレートは引き上げられなかったので、住宅ローンの適用金利もおそらく据え置きとなっているでしょう。ただ、日銀が追加で政策金利の引き上げに動けば、住宅ローンの適用金利も上がると予想されます。

問題を解決したいときは、まず現状を把握することが大切です。最新の適用金利を確認できるようにしておくことが、変動金利で住宅ローンを借りた人ができる最初の備えになります。ここからは、具体的な対策方法を3つ挙げて解説します。

あなたの収入の適正ローンはいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward HOME]