新着記事
新型肺炎騒動の裏で現職圧勝、“世界の半導体工場”に何が起きているか
前哨戦の苦戦を覆した2つの変化
足元では中国発の新型肺炎が世界の金融市場の最大関心事となっていますが、この問題が深刻になる前の1月11日には、台湾で4年に1度の総統選挙が実施されました。その選挙結果は、東アジアの地政学バランスに変化をもたらし、ひいては世界の金融市場にも影響を及ぼす可能性をはらんでいました。結果は、現職の民進党・蔡英文氏が事前予想を上回る圧勝。その背景にはどんな事情があり、これを受けて台湾を取り巻く経済環境はどうなっていくのか、考えてみます。
NISAの新制度で何がどう変わる?3つのポイントを解説
「新NISA」メリット・デメリットは…
NISA(ニーサ・少額投資非課税制度)は投資の利益にかかる約20%の税金をゼロにできる制度。株式や投資信託を売買したことのある方にはおなじみだと思います。このほど、金融庁がNISAを改正した「新NISA」(仮称)を発表し、話題になりました。新NISAは、これまでのNISAの制度とどう変わるのか、詳細を解説します。
希望退職に応じるか迷う57歳「再就職先の年収はいくらが妥当?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、割増退職金がもらえることもあり、希望退職に応じるか迷っているという57歳の男性。老後の不安を払拭するためには、再就職する場合、年収はいくらを目標にしたらいいのでしょうか? FPの平野泰嗣氏がお答えします。勤務先の業績が思わしくなく、希望退職の募集が開始されました。対象者は、50歳以上の全社員ということで、私も該当します。現在は、営業関係の管理職をしていますが、責任も重く、仕事のストレスもかなり溜まっていると感じています。一人息子の就職も決まり、今年の4月から一人暮らしを始める予定で、家計の負担もずいぶん楽になります。また、希望退職に応じた場合、割増退職金がもらえることなどから、妻に相談したところ、老後の心配がないのであれば、好きにしていいと言われました。希望退職に応じた場合、再就職して65歳まで働くことを考えていますが、どのくらいの年収を目標にすればよいのかわかりません。<相談者プロフィール>・男性:57歳、会社員、既婚(妻:53歳、専業主婦)
煮干しの「ラーメン凪」、“逆輸入”とんこつで狙う日本市場の勝算
4色から好みに合わせてカスタマイズ
「煮干しが嫌いな方、ご遠慮ください」――。店頭にこんな張り紙があるほど、個性的なラーメンでファンを獲得してきた「すごい!煮干ラーメン凪」。同チェーンを展開する凪スピリッツが2月2日、とんこつラーメン業態で、国内初となる旗艦店を東京・神田に出店しました。煮干しラーメンで成長してきた同社が、とんこつラーメンの力を入れ始めた背景には何があるのでしょうか。
「職場のコミュニケーション」間違えると1on1する側もされる側も苦しくなる可能性
精神科医・斎藤環さんに聞く「上司はどうに部下に接するべき?」
この数年、ベンチャー企業や大企業を中心に導入が広がっている「1on1ミーティング(以下1on1)」。前半「精神科医に聞く、上司と部下の理想の対話とは?1on1の危険性」では、1on1とはどんなものかを振り返りながら、精神科医の斎藤環さんに1対1の面談で起こりうる問題について伺いました。後半では行う際の注意点、具体的な方法について聞いていきます
「新型肺炎」拡大で日経平均2万3000円割れ、株式市場の混乱はいつ収束?
日・米・欧・中、4地域の値動きを探る
新型肺炎の感染拡大への懸念から、グローバルの株式市場ではリスクオフの動きが強まっています。米国ではNYダウが1月17日に付けた高値から2週間で1,000ドル以上値下がりし、日本も同じ期間で日経平均株価は1,000円ほど下落しました。さらに震源地の中国では、春節休暇空けの2月3日の取引で上海総合株価指数が9%近く下落して始まり、市場参加者のリスク回避姿勢が鮮明になっています。世界の主要株式市場では、年初の中東情勢の混乱を乗り越え、株価は順調に値を戻していましたが、急ピッチな株価上昇に警戒感が出始める中での悪材料の出現により、株式市場では利益確定の売却行動が促された形です。当面は感染拡大のペースと経済的なダメージの広がりを見極めながらの、慎重な投資行動が求められそうです。
収入はあるのにローンで買う「借入スパイラル」からの脱出法
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、夫は自営業、妻は派遣社員という20代の共働き夫婦。できるだけ早くお金を貯めたいけれど、ローンの返済などで出費が多く、なかなか貯められないといいます。FPの前野彩氏がお答えします。夫婦二人暮らしです。子どもはいません。夫は自営業のためボーナスもなく、日給のため、月の勤務日数により毎月の収入が変動します。私も事務職の派遣社員でボーナスはありません。時給ですがフルタイム勤務なので、毎月変動なく手取り16万6000円くらいです。今後、中古の分譲マンションの購入を検討しています。また結婚式を挙げていないので、結婚写真(25万円程度)くらいは撮りたいと思っています。今月から2万円を貯蓄にまわしました。できるだけ早くお金を貯めたいのに、出費が多くなかなか貯めることができません。どうか喝を入れてください。 〈相談者プロフィール〉・女性、29歳、既婚(夫:27歳)、子どもなし・職業:派遣社員・居住形態:賃貸 ・毎月の世帯の手取り金額:46~52万円(夫:30~3
ついにイギリスがEUから離脱、これから何がどう変わるのか
今のところ大きな混乱はないが…
いわゆる「ブレグジット」の是非を問う2016年6月の国民投票が事前予想を覆す「離脱」という結果となり、世界中の人々をアッと言わせてから約3年半。イギリスが現地時間の1月31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)に、欧州連合(EU)から離脱しました。1973年にEUの前身のヨーロッパ共同体(EC)に加わってから47年間、他の加盟国とともに歩んできた英国が袂(たもと)を分かったことで、欧州は転機を迎えようとしています。
2月末が締め切り!子供の国民年金保険料を払ってお得に節税
2年前納制度をご存知ですか?
収入がない学生でも納付義務がある国民年金保険料ですが、支払いを猶予しているご家庭もあるのではないでしょうか?将来的に納める必要があるとしたら、保険料をお得にする方法で納めることも選択肢の一つです。
精神科医に聞く、上司と部下の理想の対話とは?1on1の危険性
斎藤環さんが危惧する「職場のコミュニケーション」
職場のコミュニケーションを深めるために、これまでは懇親会や飲み会などが行われてきましたが、最近は「1on1ミーティング」を取り入れる会社が増えています。一体どんな効果があるのでしょうか。また、行う際に注意すべき点はあるのでしょうか。精神科医の斎藤環さんに伺いました。斎藤さんは、1on1を行う際は、気をつけなければ社内の人間関係を悪化させてしまうと警鐘を鳴らします。
「内部告発者を守ること」は株価の動きにどう作用するか
企業倫理と株価の関係を探る
近年、企業の不祥事を耳にする機会が増えました。不正会計、労務管理の問題、情報漏洩や検査偽装など、あらゆる分野で事件が発生しています。昔と比べて労働時間の管理や、顧客情報の管理が厳しくなった昨今では、法令に抵触しないように不正が発生しやすくなっているのかもしれません。とはいえ、検査偽装など昔から行われていたことが、今になって明らかになるケースも少なくありません。これは、昔と比べて内部告発が行いやすくなったからです。日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の失脚も、内部告発が引き金となりました。その背後には、「内部告発の保護」に関して政策(ポリシー)を定め、実践する企業が増えたことがあります。今回は、内部告発保護ポリシーと株価の関係を調べてみます。
「家計見直せ夫」に地道に立ち向かう、家庭内金銭バトル
お金と男と女の人生ルポ vol.23
結婚すれば夫婦ふたりで家計をやりくりしていくのは当然のこと。日本では妻が家計を握っているケースも多いのですが、夫が生活費として一定の額を毎月、妻に渡す方法をとっている家もあるようです。
資産5.5億円個人投資家、www9945さんがベトナム株に投資する理由
日本株にない魅力とは?
資産5.5億円の個人投資家www9945さんは現在、国内外の株に幅広く投資しています。前回の成長株投資に続き、今回は配当狙いの投資と、資産の3割を占める外国株投資について聞きました。
共働きワンオペ育児がつらい…やりがいのある仕事を手放してもいい?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、仕事のやりがいはあるものの、フルタイム勤務がつらいという34歳の共働き主婦。パートに切り替えたいといいますが、いまのような貯蓄ができなくなることが不安だといいます。FPの鈴木さや子氏がお答えします。 体力的にも、気力的にも、子育て環境的にも、フルタイム共働きがキツイです……。いまの職場では法人営業部に所属していて部下が数名おり、責任もやりがいもあります。ただ、持ち帰りの仕事も多く、残業もあるため、子どもとの時間がなかなか取れません。パートに切り替えたいとも思いますが、妻の給与が半分または3分の1になった場合、いまのような貯蓄はできず、子どもの教育費や老後など、将来の家計的に大丈夫なのか漠然とした不安に駆られます。夫は泊まりや研修も多いので、ほぼワンオペ育児になります。夫の仕事ぶりを尊敬しておりますので、夫側の働き方を変更することは考えていません。〈相談者プロフィール〉・女性、34歳、既婚(夫:34歳、会社員)・子ども2人:9歳、2歳・職業:会社
副業の確定申告で気をつけるべきこと、いくら以上の収入でしなきゃだめ?
義務があるにもかかわらず申告しなければ重いペナルティ
働き方改革の影響で、副業が解禁される企業が増えてきました。副業としてアルバイトなどをする他に、インターネットを通じた仕事で収入を得る方法もあり、会社員でも自分のペースで収入をアップさせている人も多いのではないでしょうか。そんな人達が避けて通れないのが確定申告。気が重いという人も多いと思いますが、確定申告をすることで払い過ぎた税金が戻ってくる場合もあります。また、義務があるにもかかわらず申告しなければ、重いペナルティが課せられます。そこで今回は、副業の確定申告について、気を付けるべきことを解説します。
スバルの稼ぎ頭「XV」の新型、コンパクトSUVの競合車に勝る点は?
全価格帯で運転支援システムを搭載
スバルのラインナップにあって、すっかり稼ぎ頭に成長したコンパクトSUVのXV。昨年後半に、マイナーチェンジが施されました。いったいどこがどう変わったのでしょうか? さっそく新型で街に乗り出してみました。 【写真23枚】スバルのラインナップにあって、すっかり稼ぎ頭に成長したコンパクトSUVのXV
「新型肺炎」で非常事態宣言、イタリア現地で見た観光国の反応
パニックはないが、強い警戒意識
2019年12月に中国の湖北省武漢市で発見された新型コロナウイルスによる肺炎。その勢いは未だに衰える気配はなく、世界中の人々がその行方を見守っています。最近では日本国内で人から人への感染があったことも確認され、いよいよ対岸の火事とは言えなくなってきました。日本では連日報道されているこの新型コロナウイルス。海外ではどのような反応なのでしょうか。ヨーロッパの例として、イタリアの状況をお伝えします。(本記事は原稿執筆時である1月31日19:00時点の情報をもとにしています。)
栄養満点の常備菜「大豆の醤油漬け」
大豆を毎日食べよう!
大豆、食べていますか?「ベジファースト」という言葉は定番になりつつありますが、最近は「ソイファースト」という言葉も出てくるほど、大豆に注目が集まってきています。大豆には女性ホルモンを整える効果が期待でき、女性ホルモンを調整することは、月経不順の改善、更年期障害の改善、乳がん予防など女性特有の悩みの軽減へと導いてくれます。そこで、毎日大豆を簡単に食べられる「大豆の醤油漬け」はいかがでしょうか。一度作れば冷蔵庫で2週間以上保存することができるので、毎日気軽に、簡単に大豆を食べることができます。今日から毎日、大豆生活、スタートしませんか。