はじめに

だらしなく見せないための「ストレートアイロン」と「基礎化粧品」

年齢が進めばどうしたって加齢による影響がでてきます。基礎化粧品に関して無印良品のラインアップだと「節約している」と思われる方もいるかもしれません。かつてはデパートコスメを使っていた時代もありましたが、やはり高い…。それに比べると節約しています。しかし今はプチプライスのドラッグストアコスメもあるので、それらと比べると高いという考えです。お値段を無印良品で抑えつつ、導入美容液から化粧水など、そして美容クリームまでそろえて使っています。

また髪の毛に関しては、年齢が進むとうねりが出たり、水分も油分も少なくなったりと、どうしても髪が鳥の巣のように浮いてしまいます。鳥の巣ヘアは、だらしなく見えてしまうものです。以前はブラシ付きのいわゆる“くるくるドライヤー”で何度も引っ張って伸ばしていましたが、ストレートアイロンを使って1回でやるほうが髪に良いと専門家に教えてもらい導入しました。髪を整えるのに費やす時間もかなり短縮できています。

節約していないけれど支払い方法にはこだわる

4つの分野で、筆者が節約していないことをご紹介しました。「節約していない」といっても支払い方法は工夫しています。

楽天市場は楽天のクレジットカードを使っており、それ以外に楽天銀行、楽天モバイルも使用するなどして「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」で、ポイントの還元率が高くなっています。それに加えて「お買い物マラソン」という利用店舗数に応じて還元率が上がるキャンペーンの時期に、5と0のつく日は楽天カードのポイント4倍、「勝ったら倍」として楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイントがアップするので、その日を狙って買い物をしています。

無印良品は、会員だと全品10%オフになる「無印良品週間」でまとめ買いをしています。その他の支払いはすべてANAマイルが貯まるクレジットカードで支払いし、今回はご紹介していませんが、筆者のもう一つの趣味である旅行にマイルを使って行っています。

冒頭でも触れましたが、お金の使い方はその人のライフスタイルや価値観で大きく違ってきます。筆者は自分の必要度に応じて「これは多少の支出があっても便利になる」と思うことは、支払い手段を工夫して購入し、そして徹底的に利用してパフォーマンスを上げるようにしています。今回は筆者の例として参考にしていただければ幸いです。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]

この記事の感想を教えてください。