はじめに

通勤でお得クレジットカード

首都圏在住・Suica利用者なら「ビュー・スイカ」カード

Suica、定期券、クレジットカードが一体になった「ビュー・スイカ」カード。定期機能もオートチャージ機能も付加されているので利便性が抜群です。

EMBED::https://www.jreast.co.jp/card/first/viewsuica.html::https://www.jreast.co.jp/card/first/img/viewsuica-card01-img.jpg

定期券の購入やオートチャージで利用するとポイントが3倍。例えば1,000円分チャージすると6ポイント(15円相当)貯まります。年間の利用累計に応じてボーナスポイントも付加されます。例えば年間の利用額が30万円だとボーナスポイントは100ポイント。毎日の通勤だけでもあっという間に貯まりそうです。

加えて利用明細をWeb明細にするとWeb明細発行のたびに20ポイント貯まります。カード年会費は477円(税抜)必要ですが、年会費以上にポイントが貯まりますよ。

CHECK::貯まったポイントは1ポイント当たり2.5円のSuica(電子マネー)に交換可能です。

首都圏在住・東京メトロ利用者なら「To Me CARD」

東京メトロが発行するPASMO機能付きのクレジットカード。通勤に利用するなら「To Me CARD Prime PASMO」か「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」。両者とも定期券機能、オートチャージ機能がついて便利です。

EMBED::http://www.to-me-card.jp/lineup/index.html

どちらのカードを選ぶかで乗車ポイントの付与率やボーナスポイントの有無が異なりますが、旅行が好きな人、ANA愛用者にはソラチカカードでマイルが貯まるのがうれしいですね。

関西エリア在住者なら「エメラルドSTACIA PiTaPaカード」

関西エリアに住んでいる人なら、阪急阪神グループの「PiTaPa(ピタパ)」が搭載されたクレジットカードがおすすめです。

EMBED::https://stacia.jp/beginner/lineup/list.html::https://stacia.jp/common/images/card/lineup_card_pjcb.png

PiTaPa(ピタパ)カードで阪急・阪神の交通乗車に加え、JR西日本のICOCAエリアでも利用できますし、乗車利用回数に応じて運賃の割引サービスもあります。また、阪急・阪神百貨店などさまざまな施設で優待制度を受けられるなど、生活のあらゆる面でお得です。

ここで紹介した以外にも、交通ICカードに対応したクレジットカードはいろいろあります。毎日使うものだからこそ、上手く利用してお得にポイントを貯めたいですね。

この記事の感想を教えてください。