はじめに

条件は会社によってさまざま。しっかり確認しておこう

ただし融資を受けるには条件があります。まず、1年以上継続して財形貯蓄を行い、残高が50万円以上であること。すぐにというわけにはいきませんが、月数万円の積み立てをすれば、1年後には条件を満たすわけですから、決してハードルが高いものではありません。

もうひとつの条件は、「総返済負担率」が一定条件を満たすことです。総返済負担率とは、年収に占める借り入れの年間合計返済額の割合のことであり、「年収400万円未満で30%以下、年収400万円以上で35%以下」という基準が設けられています。

返済額の総額が年収に比べて大きいと、返済の負担が大きくなると懸念されるためです。カードローンなどで毎月の返済額がかさんでいると、この総返済負担率が基準を超えてしまう可能性が出てくるため、融資額が減らされる場合もあります。

その他、利用できる年齢や購入する住宅の床面積など、細かな利用条件が設けられており、条件によって融資額が変わってきますので、一度問い合わせてみるのが確実です。

利子補給制度とは?

「利子補給制度」というものをご存知でしょうか?これは簡単に言えば、会社が住宅ローン金利の一部を負担してくれる制度です。財形住宅融資の金利は5年固定制ですので、5年ごとに金利が見直されることになります。将来的にもし金利が上昇した場合、大きな助けになるはずです。

ただし利子補給が受けられない会社も多く、受けられるとしても会社によって条件が様々に変わってきますので、こちらについても事前に確認が必要となります。

財形住宅融資は新たな選択肢のひとつ

現在のような超低金利時代では、民間の住宅ローンにおいても低金利の商品が次々と誕生しています。財形住宅融資と金利や条件などを比較することが大切です。

しかし大きなお金が動く住宅購入。少しの条件の差が将来大きな差になることに…選択肢はひとつでも多い方が安心です。特に民間の住宅ローンで良いものが見つかっていないという方は、財形住宅融資を視野に入れておいて損はないでしょう。

財形貯蓄でガッチリ貯め、同時にラクラク融資で準備は万端。安心確実なマイホーム計画で人生設計はバッチリ。財形住宅融資制度の仕組みを知って、幸福な人生を目指しましょう。

この記事の感想を教えてください。