無料FP相談|お金の悩みをスッキリ解決!理想の家計に近づく方法をアドバイス

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。

やっと子供1人が春から社会人になります。3人目はこれから大学受験で、予備校などにまだまだお金がかかります。子供の教育には出せる分だけ出すというやりくりをしていたため、当たり前ですが、貯金はあまりありません。膨れ上がってしまう支出に感覚が麻痺している部分があり、すぐには無理でも少しずつペースを落とした生活を送っていくよう心がけたいと思っています。そこで、プロによる我が家の支出適正額について、アドバイスをお願いします。


〈相談者プロフィール〉
・女性、50歳、既婚(夫:50歳・自営業)
・子供3人:22歳(大4)、18歳(大1)、15歳(高1)
・職業:パート
・手取り世帯月収:夫79万円
・手取り年間ボーナス:夫79万円
※妻のパート代14万円は家計に含まない


【資産状況】
・預貯金:120万円
・有価証券:400万円(株式、親からの相続)
・車のローン:220万円


【支出の内訳(78.45万円)】
・住居費:8万円
 (ローン支払い済み。管理費、修繕費積立、駐車場代含む)
・保険:3.2万円
・教養・教育費:21.9万円
 (予備校代、英会話代含む)
・通信費:1.9万円(携帯3台分)
・自動車:8.7万円(車のローンなど)
・食費:17万円(ほとんどお惣菜と外食)
・水道光熱費:1.9万円
・日用品:3.4万円(ペットのエサ代含む)
・趣味・娯楽:1万円(妻のテニススクール代)
・衣服・美容:0.9万円
・健康・医療:2.3万円(歯科矯正代など)
・交通費:0.25万円 
・子供のお小遣い:1万円
・貯蓄:5万円
・不明金:2万円

続きを読む子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ