読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、女手ひとつで育ててくれた母の老後が気になるという36歳の未婚男性。経済的な援助をしたいと思っていますが、これから自身の結婚や子育てのことを考えると、両立できるか不安だといいます。マネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。
現在は独身ですが、3年以内には結婚を考えています。ただ、早くに離婚した母の老後が気がかりです。本人は「80歳ころから老人ホームでゆっくり暮らしたい。お金のことは心配しなくていい」と言っていますが、実際にいくらくらいかかるものなのでしょうか。多少でも援助してあげたいと思う半面、自分がこれから結婚や子育てをすることになったらやっていけるのかという不安もあります。
母が80歳になる8年後に、まとまった現金が手元にあった方がいいと思い、ここ2年くらいは毎年200万円ほど貯めています。ただ、ドル建ての保険は継続するべきか迷っています。もう少し株式や投資信託にまわした方がいいのか、それとも現金を増やしていった方がいいのか、アドバイスをお願いします。
〈相談者プロフィール〉
・男性、36歳、未婚 ※母親(72歳)は別の賃貸マンションに居住
・職業:会社員
・毎月の手取り金額:43万円
・年間の手取りボーナス額:130万円
【資産状況】
・預貯金:530万円
・有価証券:400万円
(株式:約300万円、投資信託:約100万円)
・解約返戻金:8.7万米ドル(約960万円)
【支出の内訳】
・住居費:8.9万円
・保険:10.2万円
(医療保険、米ドル建て貯蓄型保険)
・教育費:1万円
・通信費:1.2万円(母親のと2台分)
・食費:2.5万円
・水道光熱費:0.7万円
・日用品:0.5万円
・趣味・娯楽:2万円
・衣服・美容:1万円
・健康・医療:0.5万円
・交通費:0.5万円
・交際費:3.5万円
・使途不明金:0.5万円
・貯金:10万円