MONEY PLUS>生活>消費増税でじわじわ家計が圧迫…増税に負けない家計の見直しポイント 2019/11/28消費増税でじわじわ家計が圧迫…増税に負けない家計の見直しポイント 家計負担はどのくらい増えた?ついに消費税が10%になりましたね。消費税が上がったことで、以前よりも家計負担が増えたご家庭は少なくないことでしょう。まずは、消費税が2%に増えたことによりどれくらい家計負担が増えるかを知って、増税に負けない家計作りを始めていきましょう。生活高山一惠2019/11/28はじめについに消費税が10%になりましたね。消費税が上がったことで、以前よりも家計負担が増えたご家庭は少なくないことでしょう。まずは、消費税が2%に増えたことによりどれくらい家計負担が増えるかを知って、増税に負けない家計作りを始めていきましょう。 続きを読むあわせて読みたい20%還元も!キャッシュレス還元のクレジットカードの選び方、最強の組み合わせは?「ふるさと納税」は今でもやるべき?ポイントやギフト券が手に入るお得な支払い方消費増税で確認!買い物で得する「キャッシュレス還元」の仕組み、還元を受けるには?やってはいけない「残念な老後資金」の運用、減らさないために気をつけるべきことは?「成城石井」スイーツ売れ筋TOP10、定番の人気商品からタピオカまで年収200万アップも住宅と車のローンで赤字に転落。「みんなと同じに」の落とし穴シングルの3人に1人が貯蓄ゼロ?気になるみんなの貯蓄額、お金を貯めるには具体的に何をすればいい?35年ローンを組んだばかりなのにボーナス減で赤字転落、妻の妊娠も!どう立て直す?今年のマスクって「医療費控除」の対象になるの?そろそろ医療費の領収書を集めよう夫婦で家計簿を共有「月収の3割ほどを貯蓄にあてられるようになりました」掘り出し銘柄を探そう!4月の株主優待銘柄5選昨年比3倍!クラウドファンディング型のふるさと納税も検討すべき?32歳手取り月収18万、貯金ゼロ、借金12万。赤字サイクルの原因は?出汁をじんわり吸い込んだ「たけのこと菜の花の焼き浸し」個人口座はいつも残高ゼロ「お金に無頓着な夫に困っています」掘り出し銘柄を探そう!4月の株主優待銘柄5選昨年比3倍!クラウドファンディング型のふるさと納税も検討すべき?32歳手取り月収18万、貯金ゼロ、借金12万。赤字サイクルの原因は?出汁をじんわり吸い込んだ「たけのこと菜の花の焼き浸し」個人口座はいつも残高ゼロ「お金に無頓着な夫に困っています」保険、不動産投資、ソーシャルレンディングなど資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介しますPR(MONEY PLUS)この記事の著者高山一惠ファイナンシャル・プランナー(CFP)/Money&You取締役2005年に女性向けFPオフィス、株式会社エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後、株式会社Money&Youの取締役へ就任。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』を運営。全国で講演活動、多くのメディアで執筆活動、相談業務を行い、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。明るく親しみやすい性格を活かした解説や講演には定評がある。著書は「やってみたらこんなにおトク!税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」(河出書房新社)、「パートナーに左右されない自分軸足マネープラン」(日本法令)など多数。著者の他の記事を読むあなたにオススメ