はじめに

人気投資ブログ「エナフンさんの梨の木」の筆者エナフンさんこと奥山月仁さん(いずれもハンドルネーム)。エナフンさんは、大化けする割安成長株を見つけ出し、サラリーマンでありながら数億円の資産を築きました。前回に引き続き、エナフンさんに普通の初心者でも大きく儲けられる方法を聞きました。


SNSは鵜呑みにしない

――大化け株を見つけて、余裕のある人生をつかむチャンスは誰にでもあるとうかがいました。これから株をはじめる初心者が大化け株にたどりつくには何から始めればよいのでしょうか? 

当たり前のことですが、まずはとにかく証券会社に口座を開くことですよ。株式投資はチャンスもあるけどピンチもある。本当の大化け株を見つけられたら、お金持ちになるチャンスだけど、いきなりには得られない。銘柄や相場の見る目を養うには、口座を開いて、とにかく実戦経験を積むのがいちばん早い。売買することで、得られる知識は多いし、鍛えられる。

「いいな」と思った会社があれば、調べてみる。探せば探すほど、調べれば調べるほど、大化けの可能性がある株はいっぱいある。

――初心者はどこから銘柄情報を入手するのが理想ですか?

初心者の場合、SNSで話題になっている株を買うと、大きく外してしまう危険があります。本音と反対のことを語る投資家もいるので、鵜呑みにはしないほうがいい。

慣れてくると、投資家が勧める意図や信ぴょう性がわかりますが、経験が浅いうちは見分けられないので、アッという間に資金を失ってしまいかねません。

むしろ最初は自分の普段利用しているものや趣味や好きな食べ物、自分の仕事の中で知った伸びそうな会社の株を、買ったほうがいいです。たまたま買ったら、割安で大きく上昇することだってありえます。

――「アッという間に資金と失ってしまう」というのは初心者には怖い話ですね。

初心者がいきなり大儲けを狙って身の丈に合わない投資をすると、致命的な失敗をしてしまいますよ。とにかく練習と割りきって投資資金を少額に抑えるのがいいですね。

――少額とは人それぞれだと思いますが、どのくらいのイメージですか?

ケリー基準というギャンブルのかけ方などで使われる理論では、投資資産の1割から2割を5銘柄から10銘柄を個別投資に使うのが正しいそうです。

僕の場合、前回説明したとおり、2,000万円を貯めて、3割を個別株投資にまわしましたが、それなりに知識と経験があったから。初心者の方なら2,000万円の1割~2割の200万円から400万円を5銘柄から10銘柄にしぼって買う。それならば失敗しても人生に影響を与えるほどの損失にはなりません。練習期間を設けて、少しずつコツをつかみはじめたら、少しずつ投資金額を増やすイメージですかね。

ただ、「これだ!」という大化けの可能性がある銘柄をもしも、見つけてしまったときは初心者でも強気でいくのはありだと思います。

――エナフンさんの場合は、とんかつチェーン店「かつや」のアークランドサービスホールディングス、葬儀会社の「ティア」、低迷から復活した「ソニー」を持ち前の観察力で大化け株を手にしてきましたが、初心者はどのように見つければよいかアドバイスをお願いします。

大化け株の見つけ方は人それぞれに違うと思うんですよね。発見できるジャンルというのは。「ノースフェイス」のブランドで株価が20倍以上になったゴールドウインは、アウトドアをしている方なら気が付いて買えたでしょうね。だけど、アウトドアをしない私には見つけられませんでした。

私の場合はドケチな節約生活をしていたので安いものを見つける力はあるんですよ。大衆層が利用しているかつややトレジャーファクトリー(リサイクルショップなどを営む)で儲けることができましたから。

人それぞれ得意ジャンルがあって、好きこそ物の上手なれと言いますか、自分の趣味に合った会社の株をもっているのは楽しいですね。ソニーで勝てるようになったのはだいぶ生活が豊かになってからですね。

※本記事は取り上げた企業への投資を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はご自身の判断でなさるようお願いいたします。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]