はじめに
今年4月に携帯キャリア事業への本格参入を目指している、楽天モバイル。1月23日には、昨年10月から5,000人を対象に実施している「無料サポータープログラム」の2次募集を開始しました。
同日に開かれた記者発表会には、多くのメディアが参加。その席では、4月以降の料金体系に対する考え方や、その発表時期などについて、断片的に類推できなくもない情報にも言及がありました。
2万人のサポーターを追加募集
今回、楽天キャリアが募集する無料サポーターは最大で2万人。対象となるのは、東京23区、大阪市、名古屋市、神戸市に在住の満18歳以上で、新規契約およびMNP(ナンバーポータビリティ)の利用者です。1次募集で抽選に外れてしまった人は、希望すれば新規応募者に優先して対象になります。
利用条件は、品質テストやアンケートに回答すること、楽天回線に対応した製品を利用すること、独自開発のRCS(リッチコミュニケーションサービス)である「楽天Link」を利用すること、という3点になります。
申し込み期間は2月3日まで。楽天モバイルのウェブサイトで申し込んだうえで、2月14日までに専用のウェブページか、恵比寿など都内3店もしくは名古屋・大阪・神戸各1店で契約を結ぶことになります。無料プログラムの利用期間は3月31日までです。
諸条件を満たしたうえで、定期的なアンケートに回答すれば、1ヵ月につき楽天ポイントが1,000ポイント付与されます。さらに、契約時に楽天回線対応製品を同時に購入すれば、1万8,000ポイントがプレゼントされます。
「プログラムを拡大することで、通信ネットワークの品質に対する意見をいただくとともに、楽天Linkも使っていただき、フィードバックをいただきたい」と、楽天モバイルの山田善久社長は狙いを語ります。
基地局整備はようやく挽回か
この日の記者発表会では、昨年10月の無料サポータープログラム開始以降の利用状況やネットワーク整備の進捗状況、新型店舗のコンセプトなどについても説明がありました。
まず、無料サポーターの利用状況については、昨年12月の平均データ通信量が15GB以上、音声通話の利用が30分以上であることが明らかになりました。総務省の調べによると、一般的なデータ通信量は月間4.1GB。これと比べると、ユーザーが頻繁にデータ通信をしていたことがわかります。
「グローバルで見れば日本はデータをあまり使っていませんが、料金体系のあり方が変われば使ってくれるのではないかと思っていました。フタを開けると、想定よりも多かった。無料ということもあるが、ユーザーも使いたいと思っていたということ」(山田社長)
利用者からは「結構つながる」「スピードも速い」といった声があった一方、「まだ一部の場所でつながりにくい」「通話が途切れる」との指摘もあったといいます。ただ、アンケート結果は月を追うごとに改善傾向にあり、「満足度は上がってきている」(同)と楽天モバイルではみています。
また、整備の遅れによって総務省から行政指導を受けた基地局の開設については、1月現在で屋外基地局数が3,020に到達。3月には、計画値の3,432局を上回る4,400局の開設が可能であるとの見込みを発表しました。
これに伴い、昨年10月時点では東京23区だけだった首都圏の自社回線カバーエリアは、今年1月には埼玉県、神奈川県、千葉県の一部にも到達。関西圏では神戸市や京都府でも電波発射を開始しているといいます。