はじめに
人生100年時代、長く健康に働き続けるためにも、食事には気を使ったほうが良いはず――。頭の片隅でそう思いながらも、多忙さゆえにランチの優先順位を下げてしまうビジネスパーソンも少なくないのではないでしょうか。
社会人歴が長くなるにつれ、適当にランチを済ますことが日常になっている人も少なくないでしょう。しかし、栄養を度外視したランチは、身体だけではなく、あなたの仕事にまで影響を与えています。
間違ったランチが身体や仕事へどのような影響与えているのか、そして、どうすれば仕事にもプラスになるランチをとることができるのか、栄養士である筆者が考えてみました。
あなたに合ったPan&ランチはどれ?
ビジネスパーソンに必要な栄養素をとるには、Pan&にどのような食品を組み合わせるのがよいのでしょうか。コンビニで調達できる食品を使ったシチュエーション別ランチメニューをご紹介します。
シチュエーション1:集中力を上げたい
集中力を高めるには、脳へのエネルギー補給が欠かせません。ここで気をつけたいのは、だからといって、糖質を多く含むお菓子が良いわけではないこと。糖質をエネルギーに変える過程では、ビタミンB1などのビタミンB群が必要です。
そのビタミンB群を多く含むのは、肉類や大豆製品、玉子などタンパク源となるおかず。コンビニならば、パンにゆで玉子を添えたり、豆サラダやサラダチキンをベーグルパンに挟んで、即席サンドイッチにしたりするのがおすすめです。
どうしてもパンだけになってしまいそうな時には、茶色系の生地のパンを選んでみてください。全粒粉パンなど精製度が低いものは、精製された白いパンよりもビタミンB群を多く含みます。
シチュエーション2:太り気味でやせたい
カロリーを気にして食事量を減らす人はどの年代にも多いです。特に年齢が上がるほど、「食べていないのに昔よりも太りやすくなったから」と極端に食事量を減らす人が多くなります。しかし、摂取エネルギーを少なくしても、やせるとは限りません。
たとえば、ランチを抜いたり、食事の時間が不規則になると、血糖コントロールが乱れて、余分な脂肪がつきやすくなります。だからこそ、食事の際には、食物繊維をしっかりとって、血糖値の上昇をゆるやかにする必要があります。
また、タンパク質が不足するのも大問題。疲れやすくなったり、代謝や免疫力が低下したりと、不調の原因となります。エネルギー源となる主食、体を作る主菜、体の調子を整える副菜をバランスよくそろえることがベストですが、それができたら苦労しません。
そこでおすすめなのは、コンビニに売っているツナやチキン、玉子などのタンパク質が入ったサラダです。最近では100円台で買えるものもありますから、Pan&と合わせても300円程度と、コストパフォーマンスが高いランチといえます。
Pan&ランチで時間を有効活用
シチュエーション3:そもそも時間がない
現代人は食べすぎだから1日2食でも良い、という考えもあります。一般的なビジネスパーソンが仕事中にとる食事では、ビタミンなどの微量栄養素をしっかり補給するのは難しいのが現状です。
時間がない時は、あれもこれも考えず、せめて“よくかむ”ことに意識を向けたいもの。よくかんでゆっくり食べると、血糖値の上昇をゆるやかにし、少ない食事量でも満足できます。Pan&があれば、買い物に行く時間を短縮できるので、その分、よくかんで食べることを意識できます。
もしもオフィスの冷蔵庫やデスクにスペースがあるのなら、ヨーグルトやナッツを常備しておいて、少しプラスするのもおすすめです。脂質やタンパク質を組み合わせることで血糖値が上がりにくくなり、腹持ちも良くなります。
パンだけで考えるなら、Pan&の「ほうれん草とベーコンのコク旨チーズパン」のように、少量でも野菜やタンパク質が含まれるものを選びましょう。
シチュエーション4:夕方、小腹が空いてしまった
夕方にお腹が空いて、ついついお菓子をつまんでしまう人は少なくありません。そのような状況に備えて、オフィスの冷凍庫にPan&を忍ばせておくのもおすすめです。
遅い時間のドカ食いを防ぐためにも、夕方はお菓子よりも少しお腹にたまるものを食べたいところ。「パン・オ・レ」のように小さいサイズの食事パンであれば、1個あたり90kcal程度とお菓子よりも摂取カロリーを抑えながらも満足感は上がります。
Pan&のオンラインストアでは60種類以上の冷凍パンを販売しており、毎月2~3種類ほどの新商品が発売されるため、自分好みのパンを見つけられます。さらに、「毎月1度」や「2週間に1度」など、届ける頻度を指定できるサブスクリプション型の定期便サービスを利用すれば、毎回買う手間もなく、自分の使い方に合わせて生活に取り入れることが可能です。
仕事中に100点満点の食事をとるのは至難の業。だからこそ、できるところから食事をアップデートしていきませんか。
MONEY PLUS プレゼントアンケート
【栄養士:なつこ】 企業での栄養相談を多く行う。ビジネスパーソンが負担なく取り組めて、より良い食生活にステップアップしていくことができるアドバイス、サポートを心がけている。